吉原慶太/ALL GREEN

2011年、ウィスキーで知られる大手飲料メーカー入社。アドバンスドコーヒーマイスター兼…

吉原慶太/ALL GREEN

2011年、ウィスキーで知られる大手飲料メーカー入社。アドバンスドコーヒーマイスター兼日本茶インストラクター。工場立ち上げ、飲料開発、飲料家電の設計まで手掛けるマルチ・ドリンク・エンジニア。社内起業コンテストの第一期合格者として、「ALL GREEN」の起業に挑戦中。

最近の記事

プレトタイピングってなに?サラリーマン起業家によるマーケティング実践記

こんにちは! ALL GREEN代表の吉原慶太です。 私はウィスキーやビール、缶コーヒーやペットボトルのお茶なんかで知られている飲料会社の社内起業家です。 社内でのイントレプレナー育成コンテストの第一期合格生として、2022年の10月から社外に飛び出し、「お茶」での起業に挑戦しています。 このnoteではわたしの悪戦苦闘を備忘録代わりに紹介していこうと思います。 どうぞお付き合いください! スピードも手法も!大企業とスタートアップの違い2022年の10月から㈱ゼロワン

    • コーヒーマイスターが見つけたお茶の真の価値とは?

      こんにちは! ALL GREEN代表の吉原慶太です。 私はウィスキーやビール、缶コーヒーやペットボトルのお茶なんかで知られている飲料会社の社内起業家です。 社内でのイントレプレナー育成コンテストの第一期合格生として、2023年の10月から社外に飛び出し、「お茶」での起業に挑戦しています。 このnoteではわたしの悪戦苦闘を備忘録代わりに紹介していこうと思います。 どうぞお付き合いください! 前回までのおさらい元々コーヒーの専門家だった私は、お茶のシーズ技術の企画提案業

      • コーヒーマイスターがシングルオリジン・ティーと出会うまで

        こんにちは! ALL GREEN代表の吉原慶太です。 私はウィスキーやビール、缶コーヒーやペットボトルのお茶なんかで知られている飲料会社の社内起業家です。 社内でのイントレプレナー育成コンテストの第一期合格生として、2022年の10月から社外に飛び出し、「お茶」での起業に挑戦しています。 このnoteではわたしの悪戦苦闘を備忘録代わりに紹介していこうと思います。 どうぞお付き合いください! 自己紹介とこれまでのキャリア実は私は、日本に500人程しかいないアドバンスド・

        • お茶にはもっとできることがあるんじゃない?サラリーマン起業家の気づき

          はじめまして! ALL GREEN代表の吉原慶太です。 私はウィスキーやビール、缶コーヒーやペットボトルのお茶なんかで知られている飲料会社の社内起業家です。 社内でのイントレプレナー育成コンテストの第一期合格生として、2022年の10月から社外に飛び出し、お茶での起業に挑戦しています。 このnoteではわたしの悪戦苦闘を備忘録代わりに紹介していこうと思います。 どうぞお付き合いください! 実は「緑茶」には野菜以上の栄養がある?突然ですが、緑茶って野菜と同等以上の栄養が

        プレトタイピングってなに?サラリーマン起業家によるマーケティング実践記