Tomi

趣味は作曲、資産運用を勉強中。

Tomi

趣味は作曲、資産運用を勉強中。

最近の記事

光造形3Dプリンターは会社に一台あると便利かもしれない

数日前、会社で使用している計器の付属品を失くしてしまったためモノタロウ等を探したが見つからず…。 「じゃあ作るか」と勢いまかせに3Dプリンターを買った話をします。 付属品を無くした うちで使っている計器のひとつに「SK-610PH-Ⅱ」があります。 これはガラス電極タイプのPH計で、その電極を保護するために電極カバーが存在します。 これが結構曲者で、ガラスを乾燥させないために毎回使用後に水をそのカバーで封入しなければならないのです。 めんどくさい、実にめんどくさい

    • 面接時に上がらないようにするコツと大事なこと

      人生で20回は面接を受けているが、未だに慣れない私です。 今回はそんな私が気をつけていることと、見逃しがちだけど普通に考えれば分かる当たり前のことを書いていきます。 1、面接は人と人との対話であって、意思疎通と確認の場であることを意識する当たり前ですが、面接官も人間です。 そしてその会社に属している社員でもあります。 これは面接官に限らず、役員や取締役でも当てはまります。 面接をして人を雇うということは、会社にとってはかなりのリスクを伴います。思い通りに成長してくれない社員

      • 有名な樹海で発見してしまった時の話とか【SUICIDE FOREST-Aokigahara】

        おはようございます。 今回は名所として悪名高い「青木ヶ原」についての現実と、当時何が起きたか?その他自分が実際に体験したことの詳細をお伝えします。 以下、記事をお読みいただく上でのお約束です。 ※青木ヶ原を含む森林一帯は国立公園であり、整備された歩道以外の場所に侵入することは推奨されません。また、実際に何かあってもし警察に相談となった時にめちゃくちゃ怒られることになるので、もし散策される方は余計な場所には立ち入らないよう、自然公園を散歩する目的で散策しましょう。 ※この話は

        • 買い物を制御することでダイエットする方法

          以前、ある理由でダイエットを意識していた時に有効だったネタを書こうかと思います。 この方法であれば、ゆっくりですが確実に痩せていくと思います。 ∴ダイエットとは己を律し、意識を制御することが秘訣運動でも何でも、続けるにはそれなりの意識を持ち続けることが大切です。 痩せるためには「摂取カロリー<消費カロリー」であることが鉄則なので、大まかには入るのを減らすか出るのを増やすしかありません。 ※筋力を増やすという方法もあるにはあります。 私は当時、贅肉を「貯蓄」だと考えました。

        光造形3Dプリンターは会社に一台あると便利かもしれない

        • 面接時に上がらないようにするコツと大事なこと

        • 有名な樹海で発見してしまった時の話とか【SUICIDE FOREST-Aokigahara】

        • 買い物を制御することでダイエットする方法

          +8

          写真

          +6

          履歴書はどこまで詳細に書けばいいのか?

          こんにちは。 以前、こちらの記事で「求人票は正直に書いたほうがいいよ」みたいな記事を書いたTomiと申します。 今回は逆に、現在進行形で求人票とにらめっこしている現状で思うことを書きます。 1、履歴書というセールスプラットフォーム 履歴書は企業に対して自分を説明するための書類です。 つまり、本来であれば人物を説明出来ればいいので、それ以外の要素は必要ありません。 ですが、一般的に就職活動とは競争社会でのイベントに分類されると思われるので、企業は多数の応募が来た場合に書類選

          履歴書はどこまで詳細に書けばいいのか?

          求人票の条件(特に給料面)は正直に書いたほうがいいよというお話

          皆様、こんにちは、こんばんは。 2019年に転職で埼玉から〇〇に引っ越してきたTomiと申します。 長くなりますが、今回のお題について書きたいと思いますので参考にしていただけたら幸いです。※サクッと見たいのであれば「転職の理由@3社目」から閲覧されるといいかと思います。 今まで自分が数々の場所で働いてきて感じたことをそのままお伝えしますので、特に経営者の方、採用人事の方はお力になれるかと思います。 1、私の経歴について 就活サイトからで申し訳ございませんが、私のプロフィー

          求人票の条件(特に給料面)は正直に書いたほうがいいよというお話