見出し画像

騙し騙し生きて


コロナになって仕事を休み5日間家に篭っていて、Twitterを見る時間が増えた。悲しいニュースや価値観の違う者同士の言い争いに胸を痛めた。悲しい出来事でもそれに対する価値観の違いで怒りや憎しみが生まれてしまうなんて負の連鎖はもうたくさん。僕はSNSが向いていないと思った。

仕事が大変そうな人もいれば、何もしていないけど人生楽しそうな人もいる。それぞれ幸せの形は違って、僕には皆輝いて見える。

僕にとっての幸せの形ってなんだろう。好きな人と過ごす、好きな事をする、好きなものを食べる。それはそれは幸せだ。
だけど生きていく事はそれだけでは成立せず、お金が、苦労が伴う。生きていく事はお金がかかりすぎる。生きるためにお金が必要、お金をもらうために仕事をする事が必要、仕事をする事は大変で(体力的というより精神的に)、その大変さは生きる事の弊害となる。ふと冷静になった時、そこまでして生きる意味ってなんだとなってしまう事がある。

そうして冷静になって考えてしまったが最後、生きる意味を自問自答し続けるゾーンに入ってしまう。夏って暑いからかな。そんな事ばかり考えてしまう。未来の事を考えれば考えるほどお金はついて回ってくるし、大富豪にでもならない限り多かれ少なかれお金に追われる人生。部屋にあるもの、なんならこの空間さえもお金によって手にした産物。なんだか嫌になってくる。

皆そんな事考えず働いて生きているのか。偉いな。生きてる事って凄すぎる。

この記事が参加している募集

眠れない夜に

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?