日々是雑感2020/08/21

職場では(厳密に言えば、本社で)、退職者が続出している。今月いきなり3人ときた。1人は先月末に入った人らしい。

やはり何かがおかしいと言うことだ。

去年も確か10人以上退職者が続出しており、違和感が残ったまま別拠点で仕事をしていたが、なんだろう、会社としての姿勢がおかしいと思う。

本社にいる人間より、現場に出る契約社員の方が信用できる。言わんとすることは自分でも理解できている。

そして、組織を大きくしようと数字の説明会を開催しているようだが、何か違う気がする。数字やお金を上げるための基礎情報が根本的に足りないのに、そっちのけでそれをやってのける本社の人間に呆れるほかない。

民主主義や資本主義というものについては大体理解しているつもりであるが、数字とお金に執着し過ぎた感じに、成長という言葉は当てはまらないような気がしてならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?