見出し画像

【副業・開業】理学療法士で開業する前に捨てるべき人間関係

皆さんこんにちは ALLアプローチ協会 山口です。

 
もし皆さんが、これから副業や開業しようとするなら
人間関係の断捨離ってものすごく重要です。

「すべての悩みは人間関係」と言われたりしているので
全員と仲良くする必要は全くありません。

自分の行動を阻害するような人には、なるべき近づかないようにしておきましょう。

【避けるべき人間関係】

・愚口ばかり言う人
→ネガティブは伝染する

・感情的にキレる人
→優秀な人は「仕組み」で解決

・TAKEばかりの人
→相手も求めてばかりの人

・相手の時間を奪う人
→時間は有限だからこそ奪われないように注意

・自慢話ばかりの人
→自分に自信がない証拠

上記のような人たちとは、極力距離を置くのがベストだと思います。

そして、もし新たな人間関係を作るのであれば

友だちではなく仲間を作れ

を意識してもらえればと思います。

友達って多くいると安心感があるし、人生楽しいですよね。

でも友達の会話の話題って「過去・愚痴」が中心で、関係性は「馴れ合い」となってしまう事が多いです。

一方、仲間は共通の「理念・目的」があります。

会話の内容は「現在〜未来」、もしくは「夢」を語ることが多く、関係性は「学び合い」です。

この、友だちと仲間の見極め方は、相手と合っているときにどんな話をしているかですぐにわかります。

話題が「過去・愚痴」の話が中心なら友だち、「現在〜未来」「」の話をしていれば仲間です。

人生で本当に必要なのは、同じ夢や理念を持った仲間です。

僕らの新しい会社も同じ夢や目標に向かって毎日頑張ってます。

仲間の存在は、人生をよりポジティブに導いてくれます。

仲間がいれば一人よりも頑張れます。

一人じゃできないことができます。

挫けそうになっても、「あいつが頑張っているから」と思って自分も頑張れます。

挑戦さえ続けていれば、いつか必ず結果が出ます。

結果が出れば、「私は価値がある人間なんだ」と思えて、また勇気が出ます。

1人で頑張ってると苦しくて途中で諦めてしまうことが多いんですよね。

僕らの新しい会社メンバーは、全員未来に向かって
努力をしてるので、ぜひ仲間になりたい人は連絡くれると嬉しいです。

毎日の積み重ねを全力で頑張りましょう🔥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?