取材ノート

初めまして、愛知県・豊橋市在住の編集者・ライターの岩下加奈です。

周りの人たちがnoteを始めていて、登録したのが1年以上前・・・。登録したものの何をどうしようか迷いに迷って(言い訳。笑)、私の仕事のことはもちろんですが、お客様との会話で一番出てくる「広報活動ってどうすればいい?」「どうやったら自分たちの魅力を伝えられる?」と言った質問に、このnoteでお答えできればと思っています。

以前から、チラシ作りやパンフレット作りをレクチャーして欲しいとご依頼があり、ワークショップ形式で少人数でレッスンをしています。その内容を少しnoteに盛り込むことで、いろんな人にみていただけるのではないかと思っています。

もしこれを見ていただけている個人事業主の方、企業にお勤めの方、社長様。少しだけでも参考にしてもらえれば幸いです。

画像1

https://itoko.co.jp/hitokotomono

※上記は豊川市にある住宅工務店「イトコー」様のフリーマガジン「ヒト・コト・モノ」。企画からお世話になり、取材執筆、編集作業を担当しています。現在はvol6号まで発行中


オープンしたのでお客様に告知をしたい、新しい商品を開発したから紹介したいなど、自社、自店の魅力を相手に伝えるには様々な方法があります。

まず最初に思いつくのは「パンフレット」や「チラシ」。

みなさんは上記を作るにあったってどのように考えますか?きっと、どんなサイズにしよう、どんなデザインにしようと考える方が多いのかなと思います。(実際にお打ち合わせの際に、パンフレットを作るお客様とヒアリングをする際は必ず最初に「このサイズで作りたいんですが」と依頼があるくらい)


サイズの前に!!!!!必ず考えて欲しいのは

「交通整理」をするコトです。


交通整理って?

画像2

「交通整理をしよう」と急に言われても・・・と読んでいる人の心の声が聞こえてきます・・・。

交通整理とは、「何が今回の目的なのかを整理整頓する」ということ。

「いやいや、だから新しい商品を伝えたいからパンフレット・チラシを作るんじゃん!」

↑そうなんですよ、そうなんですがね。自分だけの満足で作っていませんか?ってこと。

パンフレット・チラシを見る人は「読者」「読み手です」。その方にとって、新しい商品を買うとどんないいことがある?その読み手の人はどんな生活を送っていて、なぜ新しい商品が欲しいの?その方にとってのメリットって?

新しい商品を伝えるためには、きちんとしたコンセプトや、どんな方にみてもらって、買ってもらいたいかなどの交通整理をする必要があります。

「当たり前だろ!!!!」と言われますがね、交通整理ってすごく奥深くて、実際交通整理をしてパンフレットやチラシに取り掛かっている人は、ごくわずか・・・なんです。泣。

次回は、この交通整理についてより深くお伝えしたいと思います。

お楽しみに。