見出し画像

そうだ、Westerfolds Parkに行ってみよう!

友達に「誕生日何したい?」と聞くと「野生のカンガルーが見たい!」との返答。と、いうわけでワイルドな動物たちに出会えるWesterfolds park(ウェスターフォールズ・パーク)に行ってきました!

Westerfolds park HP:

行き方

メルボルンの市街地からバス905一本で50分で着きます。Fitzsimons Lane/Porter Stという停留所で降ります。

ウェスターフォールズ・パークとは

ウェスターフォールズ・パークは名前の通り公園で、どんな人でも無料で入れます。公園としては広く、4.8kmの散歩道があり歩ききるのに1.5時間かかります(HP参照)。公園内には公園らしく遊具やベンチもあるので暑すぎない時にはピクニックするのに最適です。広いので運動したい方はランニングするのもいいと思います。

エントランス

観察できる動物[うさぎ・カンガルー・野鳥etc.]

私達がはじめに出会ったのが野生のうさぎ!ぴょんぴょん元気よく横切って行きました。その後30分ほど歩き回った後にお目当てのカンガルーが!しかも授乳していたのでとてもレアな状況に出会えたと思います。そのほかにもAustralian Magpie(カササギフエガラス)やRainbow lorikeet(ゴシキセイガイインコ)も見かけました。

カンガルーにはどうしたら会える?

私達は昼の12時前に公園に着いたのですが最初の30分はカンガルーの気配すら感じられませんでした。ですが歩き回っていくうちに茂みの中や道路を横切っていくカンガルー達に遭遇。集団で行動しているようで30匹くらい固まって過ぎ去って行く様子は圧巻でした。1匹だけのカンガルーが見られたら珍しいと思います。それと、下調べをしていた時にカンガルーは夜行性と書いてあったのを見かけたのですが昼でも十分活発な姿を見かけられます。

道路を横断中
こっちを見てます!!

持っていくといいもの[双眼鏡・カメラ・水]

肉眼でも十分観察できますが双眼鏡だとよりはっきり見えて気分が上がりました。カメラはスマホと合わせて持っていくと活き活きした野生の動物たちの写真が綺麗に撮れると思います。それと大事なのが水です。周りに自販機や水飲み場は設置されていないので飲み物は用意してきた方がいいです。

まとめ

-ウェスターフォールズ・パークは無料で入れる公演
-昼でもカンガルーにたくさん会える
-ほかにも野生動物がいっぱい
-双眼鏡・カメラがあるとより楽しく観察できる
-飲み物は持参

そうだ!シリーズ4回目いかがでしたでしょうか?今回は自分だけではなかなか訪れないであろう場所に行けた、かつカンガルーが間近で見られたので大満足の遠足でした。友達も喜んでいてくれたので嬉しかったです。次はどこに行くかまだ未定ですが次の記事でお会いできることを楽しみにしております♪

それでは!
Have a good rest of your day~:D



もし取材してほしいトピックなどありましたら是非どれかの記事のコメント欄で教えてください。旅行をより楽しいものにする、または旅行気分を味わえるような記事を発信していきます:D