推しがいない日々

オタ活。
アニメ好き、2.5次元好き、アイドル好き、韓流好き
色々な、推しがいて
人々は楽しく生活していると思う。
推しがいる事で
モチベーションをあげている人が多い。
ライブに行くために、グッズを買うために
遠征するために・・・お金を稼ぐ。
そして、推しに使う。
キラキラとした推しがいる生活。
私は、推しがいない日々を過ごしています。

さて、推しがいないからといって
つまらない日々かというと
そうでもない。
だが、確かにモチベーションは低い気がする。
そもそも物欲もあまりない。

先日
推しがいる友達に
「〇〇みたいな、歳を重ねてもスリムな体に
 憧れるから、筋トレ始めた。」
と、言われた。
私は、推しって偉大だと思った。
生活習慣さえ、変えてくるんだと。

別の友達は
「推しのグッズを買うのに
メルカリは絶対使わない。」
と言っていた。
なぜ?と聞いたら
「だって、メルカリで買っても、本人に入らないじゃん。」
「メルカリ出品してる人に、お金が入るだけ。意味がない。」

推しに使ってなんぼ、やから
利益を得たい人にお金を落とすなんてしたくない。
との事だった。
推しにお金を回したいんだそうだ。

ファンって偉大です。

何かに熱くなりたい!
と、心の奥底では思っているのですが

「気づいたら、はまっているのが推しだよ。
 グッときた瞬間にファンクラブに入ってたよ。」
と言われたので

私は、今
グッとくるのを待っています。

「推しができるように、がんばろう!」
という励ましも頂いてます。

頑張って、できるものでも無い気がしますが・・・

推しがいない日々、に終わりはくるでしょうか・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?