チャイマイ

チャイマイ

最近の記事

幸せについて

人は幸せになりたい。 どうすれば幸せになれるだろうか。 美味しい物を食べたり、セックスしたり、南国リゾートでリラックスすれば良いのか。もしくは出世したり、大金を手にすれば良いのか。 それは当然、幸せを感じるであろう。 でも世の中には、金持ちで健康でも苦しむ人もいれば、貧しくて不自由でも幸せな人もいる。 という事は、幸せは状態や物に依存しないのではないか。要するに気持ちの問題であろう。 幸せになるのに何の条件も必要ない。ただ幸せになればいい。と言うより、常に幸せであ

    • 生きる意味について

      そう言う事に答えを求めた時期があったが、これは答えが出ない。 なぜこう言う事を考えるのか。孤独を感じていたり、社会に疲れていたり、または身体の調子が悪く苦しみの多い日々を過ごしているからではないか。 この様な状況が続くと死にたくなる。そういう時に「なぜ生きる必要があるのか」その答えが必要となる。でも答えは出ない。 では、死ぬしかないのか。でも親しい人を悲しませたり、周囲に迷惑をかける事を望まないし、本能的には死にたくない。 「死にたい」のではく、「苦しみから解放された

      • 夢の楽園、ハド・ユアン

        ハド・リンのパーティーはオール・ジャンルで、EDMなんかもやってる感じなので、単にバカ騒ぎしたい人にはかなり楽しめると思う。でもハド・ユアンはテクノとハウスが主で、欧米人もそこそこ満足できそうなレベルの曲が流れてた。サイケデリック・トランスが流行ってた時期にレイブ行ってた人は当時の雰囲気に似たものを感じると思う。 ハド・ユアンへはハド・リンからタクシー・ボートで10分くらい。料金はシーズンによるらしいけど、僕らが行ったときはフルムーン・パーティーの期間じゃなかったから安めの

        • 至福のボトルビーチ

          2019年のゴールデンウィークにタイのパンガン島に行ってきた時の話。 パンガン島と言えば世界中からパリピが集まるフルムーン・パーティーが有名だけど、今回の目的はプライベート感がたまらない、静かなビーチ。 成田からバンコク経由でスラート・ターニーまで飛行機で行って、そこからフェリーでパンガン島のトンサラ港ってとこに到着。ここからはタクシーで移動。 (本当はボトルビーチに行く前にハド・ユアンってとこにも行ったんだけど、ここも独特なビーチだから、その話は別の機会に。) で、

        幸せについて

          正月の銭湯

          今日(1/4)は前から気になってた代々木上原の大黒湯と言う銭湯に行ってきた。 まず入り口が「昭和」と言うか「タイ」にでも来たかのような冒険心くすぐる雰囲気で、それだけで来て良かった。 中に入ると優しい感じのおば様が受付してて、これもまた高評価。 料金は入浴のみで470円で、サウナも利用する場合は800円。今回は入浴のみでトライしてみた。 中も昭和の雰囲気がすごい。ゴチャゴチャしてて、とっちらかってる感じだけど、それもまた良い。 浴場はあまり大きく無い。小さい方かな。

          バターコーヒーで美味しくダイエット

          美味しくてダイエットに効果があると言うバターコーヒー。 色々なブログを参考に自分なりにやってるけど、美味しくて3か月ほど継続中。 ダイエット効果としては体重が2kgくらい減ったくらいだけど、横っ腹は結構スリムになった。 夫婦でやってるので、2杯分の材料はこんな感じ。 ・コーヒー 30g (ハンドピックのもの 300gで1500~2000円くらい) ・グラスフェッドバター 20g (ニュージーランド産 1kgで3500円くらい) ・MCTオイル 大さじ2杯 (500

          バターコーヒーで美味しくダイエット