見出し画像

steamとマブになりたい③コミュニティ編

前回までのあらすじ

steamと愛し愛される存在になりてえ……

と思ったアレンであったが思い人steamのことを何も知らないのであった
steamのことを知るには実際にやってみる、それが一番近道なんじゃねえか!?

熟練スチーマーからすると「そんなことも知らないの!?」が頻発すると思われます
人は学ぶことができるんだ なんか間違ってたら教えてください。

steamでゲームをリリースするにあたって、知ってると知らないのとでは意外と差が付くかもと言われているのが「コミュニティ」の存在だ。
これを言ってる開発者の人はちらほらいるのを見たことがあったものの、コミュニティがなんのことなのかしばらくピンと来なかった。
コミュニティ??自分のゲームのディスコードサーバーを作るとか……???などと思っていたが違った。

実はコミュニティはストアページを公開した時点で爆誕していたのである。


steamのどのゲームにもある!

どこにあるのかというとPC版ではストアページ上部の「コミュニティハブ」の部分で、


スマホは1番上でなくちょっと下

スマホからでは中腹の「コミュニティハブを表示」から入ることができる。

なんともうここに、ゲームごとのコミュニティが存在していたのだった!!


コミュニティをクリックするとこんな感じだ

コミュニティには何があるかというと、

掲示板のような役目の「スレッド」
ゲームのスクリーンショットを投稿できる「スクリーンショット」
ファンアートを投稿できる「作品」
ライブ配信の「ブロードキャスト」
実況等をアップできる「動画」
MOD等のプレイヤーが作成したデータを投稿できる「ワークショップ」
開発者がアプデ情報などをアップする「ニュース」
攻略情報を載せることができる「ガイド」
説明不要ッ!!「レビュー」
以上だ

え……!? いやもう森羅万象じゃん……
こんなのがもう公式で用意されてたんだ!?

steamが世界的覇権プラットフォームなのはこういうファン同士で交流できるツールがしっかりしているからっていうのもあるんだろうか。
今フリゲで人気のあるゲーム公開サイト「ノベルゲームコレクション」なんかもプレイしたり応援したりすることがプレイヤーへのメリットになる+推しゲーのメリットになったりしますからね。
今の時代、プレイヤーも参加してこそなんだ……!!

<コミュニティをどう活用すべきか>

手練れのスチームボーイがいうにはコミュニティを気にするのはゲームのリリース後でいいらしいです。
特にやった方がいいこととしては2点。

「スレッド」にバグ報告用のスレッドを作る

流れてほしくないスレッドはピン止めすることができます

steamに慣れてるプレイヤーは「コミュニティのスレッドにバグ報告をしてくれる」ことがあります。開発者がコミュニティ、そしてスレッドの存在に気づかず放置していると…「この開発者バグ直す気ねーのかよ、やる気ねーな」と思われレビューにバグ報告が書かれ、バッドをつけられる事態になることも!!
バグ報告がばらついたりヘイトレビューを防ぐためにもバグ報告スレッドを作ってこまめに確認した方がいいらしいです。パブリッシャーがついてるゲームはこの辺りの管理代わりにやってくれたりするみたいですがここに疎いパブリッシャーだと放置でヘイトをかってしまうことも……


アップデートの詳細な報告

いいゲームはアプデの詳細が長い!

アプデ報告は「ニュース」タブに乗ります。
いつ、バージョンいくつで何をアップデート・またはバグ修正したか詳細に書いてあるとプレイヤーは開発者に好感を持ちます。
バッドレビューを投稿した人がアプデ情報を見て気になるところが直っていればプレイを再開してバッドからグッドレビューに変えるということも珍しくありません。
バッドを付けてもレビューを書くほどの人というのはなんだかんだゲームのことを気にかけてくれているみたいです。


<別にやらなくてよかったこと>

なにもわからずニュースを作ってしまった

これ自分自身のやっちゃったことなんですけど、コミュニティを気にしたほうがいいというのは耳にしたことはあったものの、なんのことかよくわからず「ニュース」を更新すればいいのか!と思いストアページを作った後にニュースにお知らせを作って出したんですが…これやんなくてもよかった……

なぜかというと、ストアページの説明の上に出てきて説明の位置が少し下になってしまうこととニュースって買った人とフォローしてる人のホームにも出るんですがストアページ作りたてのゲームがそれやったって意味ねぇーじゃん!!!
ただゲーム説明見るのに邪魔になるコーナー増やしてしまっただけになってしまいました。あとニュースの更新はウィッシュリスト獲得に全く貢献しません。ストアページ開設から日にちが立ちすぎているのにリリースできていない時なんかはこのゲーム放置してないよアピールにはなるかな……
いやさっきも書いたけどもうすでにした人しか見ないから……みんなも気を付けようねッ☆

あとゲーム公開前だけどスレッドに「英語版を出す予定はありますか?」という質問が来ていました。(この〇〇語は出ますか?という質問が来るのはsteamあるあるです)
これに気づいたのが書き込まれてから3か月後……これを見つけた瞬間に「アア゛ーーーーッコミュニティを気にしたほうがいいってこれかぁああああああああああああああああ!!!!」とやっと気づいたのであった……
ゲーム公開前でも時々は見ておいた方がいいかもしれません。

<作者対プレイヤーの交流ツールではない>

レスバ、ダメ、ゼッタイ。

あと気を付けたほうがいいこととしてはこの「コミュニティ」はあくまでファンの交流の場であって、作者(開発者)がコミュ二ケーションをとるための場ではないということ。
バグ報告やゲームの質問には多少は答えてもいいと思いますが、書き込まれることに全レスしたり盛り上げようとしたりする必要は全くありません。
あと嫌なことを書いてきた人と議論したりガチバトルする必要もないです。
それどころか、公式にはそんな暇あったらゲームの改良、バグ修正、新しいゲームの開発せえやと書いてある。正論すぎるだろ!!!!!!

↓詳細は下記リンクに書いてあるので読んでみよう

steamにはこういう感じで機能の説明だけでなく心持ちやテクとかが書いてあったりもします。大事なことはsteamが直接教えてくれているんだ。


ということで今回はコミュニティ編でした。
自分でもまだよくわかっていない、経験不足なところが大きいのでなんか変なところがあれば有識者の方教えてください。


次回に続く!!(かどうかはわからない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?