見出し画像

マダガスカル75日目

体育の目的知っていますか?聞かれてパット答えれる人は少ないでしょう。
日本の教育は全てカリキュラムに沿って行われる学習です。
昨日マダガスカルの教育カリキュラムを入手することができたので体育の欄だけ見てみることに、もちろんフランス語で書かれています。基本的に公式の書類はマダガスカル語ではなくフランス語で記載されることになっています。

軽く目を通すと体育には柔道と空手道がカリキュラムに組み込まれています。この村には体育館がある学校はなく、基本的に体育は外で実施するのが当たり前。首都では体育館や道場を持っている学校もあるそうです。

この実態がカリキュラムに反映されずに、柔道と空手道があることにビッっくりしました。職場の人に聞いてもやはり誰一人として経験した人はいませんでした。

もう少し詳しく体育の目的を調べてそれに沿った授業ができるように心がけて行きます。

学生時代に体育の目的を理解している生徒は何人いたでしょうか?きっとゼロです。大人でも答えれる人なんて数%でしょう。
僕は大学4年間で勉強したから知っているし、答えることができます。
逆に言うと体育以外で専門外の学習の目的やカリキュラムは知りません。

子供たちが体育を遊びの時間と解釈しているのは仕方ないことなのです。
体育の目的を説明したとて理解するの簡単ではないでしょう。
ではどのように工夫すれば遊びの時間から勉強の時間になるのでしょうか?

ここが直近の一番大きな課題です。無理に縛っても楽しく無くなって授業に参加する生徒がどんどん減って行きます。本末転倒になり兼ねません。
難しい課題が出てきてやる気がより出てきました。

明日は村の中学生が集まるサッカー教室にでサッカー指導の仕事をやる予定です。できるときにたくさん仕事を詰め込んでみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?