見出し画像

寂しがり屋の一人好き【自己紹介3】

前回の続きです。
前回の記事はこちら。


共依存になってしまう理由。
それは1でも書いていた

【孤独】

がキーだったなって今は思うの。


前回の自傷行為が酷かった時期
生きる希望を最後まで捨てなかったのは
当時、声優の夢に向かって
養成所に通っていた事も大きかったなって思う。
(それでも体を張った時は、なるようになれ!だったな)

まぁ、養成所友達にもね
話しすぎたなってなった事も
話して良かったって事もあったから
実験だよね、ホント。

でね
【孤独】になりたくないって中には
『嫌われたくない』っていう気持ちもあった。

だから、元々他人の目を気にする中で生きてきたから
周りの反応、というのもすごく気にしたわけ。


昔、mixiでさ
『寂しがり屋の一人好き』ってコミュがあってさ
(確かそんな名称)
めっちゃわかりやすいワードって思ったんやけど

孤独になりたくない割に
一人の方が楽って事もあったわけ。



そりゃそうだよね、ずーっと周りの反応気にしてるんだもの。
気にしなくていい状況だったら、楽だよね(笑)


たださ、信じた友達ってさ
自分の中ではとても大きな存在で
だから『大事』ゆえに
『傷つけたくない』
って気持ちも大きかった。


だからね、いっぱい傷つけたって感じる度に
自分を嫌いになるように、
相手を怒らせるような事を言うという

捻くれた生き方をしてきたわけです。


ただそれは、自分の想いと丁寧に向き合ってきて
わざと言ってるな、っていう事に気付いた感じ。


孤独が怖いのに
傷つけるぐらいなら
孤独になろうとしちゃう。

自分より相手。
周りをとにかく優先してきたのです。


こちらの記事に続く。

☆ - * - * - ☆ - * - * - ☆ - * - * - ☆ - * - * - ☆

* 初めに *

* 裏話・気付きなどリアルな私 *
(アメブロ)

* 感想 一覧 *

* 総合案内 *
(問い合わせはこちら)

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

サポートして頂けるとめっちゃ喜びます♪ 頂いた分は、経験の糧として使わせて頂き 発信で還元させていきます!