見出し画像

ロマンディ地方へ妄想ワイン旅行

こんにちは。全世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です! 

旅することのできない時期にお送りしている【妄想ワイン旅行シリーズ】
では、アルコトレードが取り扱いのある全12か国のワイン産地をご紹介しています!

今回はスイスの【ロマンディ地方】です!

タイトルなし


雄大なアルプスの山々と大自然、
そして美しい小さな国ながら、
ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つの言葉を国語とするスイス。

その中のフランス語圏で、北西部に位置する「ロマンディ地方」
もしくは「スイス・ロマンド地方」とも言われる地域。

ツール・ド・ロマンディというる自転車のロードレースでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。

無2題


東はオーストリア、西はブルゴーニュ、南はイタリア、北はドイツと、
ぐるっとワインの銘醸地に囲まれているスイス。

ロマンディ地方にはスイス最大のワイン産地であるヴァレー州、ヴォー州、ヌーシャテル州があり、スイスの8割のワインが造られています。

お料理もアルザスや東フランス料理、ドイツ料理、イタリア料理などの影響も見られますが、素朴なジャガイモとチーズを使った料理が人気です。



今日は「フォルグ・ワインケッラーライエン」をご紹介いたします。

スイス最大の都市チューリヒ州北東のヴィンタートゥール(ヴィンタートゥーア)に位置していてドイツ語圏ですが
1899年に「東スイス農業協同組合の支部」として設立され
現在も東部のロマンディ地方の300人のワイン生産者が加盟しています。

画像4


画像1

Volg Weinkellereien フォルグ・ワインケッラーライエン

スイス北西部に位置するロマンディ地方を拠点にする協同組合。
扱うワインはドイツ語圏のスイスワインが主に多く、
珍しいブレンドなども手掛ける現代的ワイナリー。

Fischertröpfli Cuvée de Blancs
フィッシャートレフリ キュヴェ・ド・ブラン


アルコール 12%
辛口
シャスラ、シャルドネ、リースリング、シルヴァーナー

青リンゴや白い花、桃、柑橘系果物、ハチミツのアロマが幾重にも広がる。いきいきとした第一印象に始まり、凝縮感のある味わいでフルーティー。

醸造方法 複数の栽培者による厳選されたブドウ畑で栽培された ブドウは、選果後、別々に醸造し、その後ブレンドする。

シャスラはミネラル感とフルーティーさをもたらし、シャルドネはストラクチャーとしなやかさ、酸味 を与える。リースリング、シルヴァーナーはフルー ティーさとスパイシーさを持たせ丸みのあるワインとなる。

マリアージュ 天ぷら、照り焼き、寿司、鳥肉料理、ラムカン料理、チーズ 料理、アぺリティフとして。


アルプスの秘宝、98%は国内で消費されていると言われている日本では大変珍しく、隠れたワイン大国のスイス。

スイスと言ったら、
スイス人設立者Max Petitjean氏自ら世界を旅し厳選、選び集め、
自信を持ってご提供する、
世界12か国のワインを輸入し31年!のアルコトレード

アルコトレードと言ったらスイスワイン!

というわけで、自信をもっておススメいたします!

これからチーズフォンデュやラクレットなども美味しい季節なので、
ぜひぜひ、スイスワイン探してみてくださいね!


ぜひみなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!

画像5

#マックスの大冒険 #社長をキャラ化 #葡萄の木 #アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #wine #winelover #winestagram #instawine #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行   #スイス #スイスワイン #ロマンディ地方 #アルプスの秘宝 #スイスロマンド地方