見出し画像

暑い日々に飲みたい赤ワイン

こんにちは。全世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!

毎日暑いですね…
お盆も過ぎて8月もそろそろ終わり。

残暑疲れして食欲なくしたりバテちゃっていませんか?

今日は夏にピッタリライトな赤ワインの代表!
「ガメイ」の赤ワインをご紹介いたします!


「ガメイ」と言ったら、ブルゴーニュ地方南部のボージョレで広く栽培されている品種で
特に毎年11月の第3木曜日に解禁されるヌーヴォー=新酒で有名ですね。

ボージョレ以外でも実はロワール地方やスイスでも栽培されています。


最近は自然派ワインラヴァーの間でも話題のガメイ。

優しい味わいでワインビギナーにも美味しく感じられる飲みやすい赤ワインです。
フレッシュでフルーティー、軽やかな味わいにが夏の時期にピッタリなんですよ!


やや淡い色調で鮮やかなレッドの若々しい印象の外観。

若いものはイチゴやラズベリーなどのベリー系の甘酸っぱい赤系果実、
そしてチャーミングな小さなスミレなどの華やかな花の香りが主体です。

渋みは穏やかで、さわやかな酸味もある果実味豊かなライトボディ。

フレッシュな早飲みタイプから熟成したもの、クリュ・ボジョレーの高級タイプまで様々です。

ハムやパテなどのシャルキュトリーと呼ばれるコールドミートやマイルドで風味の優しいチーズとおススメです。

今の猛暑の時期、そんなおつまみと一緒ならガメイのような軽快な赤ワインの温度はすぐ上がってしまうので結構冷やしめでも美味しいです!

赤ワインは常温で!と言うのは日本のムシムシした夏には暑苦しいので、酸をいかしてキリっと飲むのも美味しいですよ!

キッチンに立つのもイヤ~な時は、こんなおつまみにサラダやボリュームもあるパンなどと一緒の簡単ディナーで済ませてもいいかもですね(笑)

買い物に行くのも暑くて嫌な日々。
ワインと共にハムやチーズは冷蔵庫に常備しておきたいですね!

濃くて渋くてガッシリとした骨格のあるマッチョな赤ワインに、しっかりとしたステーキもいいけど、日常のおつまみにこんなワインに癒されてみてはいかがでしょうか?


今日のおススメのガメイのワインは珍しいスイスのガメイ!
スイスらしいラベルデザインも人気です。
スイスワインだけにスイスのチーズとも美味しいですよ!


Uvavins - Cave de la Côte
ウヴァヴァン カーヴ・ド・ラ・コート

1929年 設立
面積:448.7ha
生産量:350万本
約300のブドウ生産者· 農家が在籍しているヴォー州最大の協同組合。テーブルワインからグランクリュまで様々なワインを扱っています。ブドウ品種にも富んでおり、スイス農学研究から生まれた新品種のギャマレやドラルはその味わい深さから前途有望な品種とされています。

Vin Suisse Gamay
ヴァン・スイス ガメイ

赤いベリー系の果実、オレガノ、ハーブ、きのこのニュアンス。口当たりは優しく、可愛らしい果実味が豊かに広がる。フルーティーで軽やかながらも奥行きのある味わい。



なかなか日常では見かけないスイスのガメイですが、ぜひともお試しして頂きたいです!

みなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSにて
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!

今夜もアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」


#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #wine #winelover #alcotradetrust #スイスワイン #スイス #switzerland #alcotrade #ワイン勉強中 #swisswine #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行 #Gamay  #ガメイ #ブドウ品種