見出し画像

満月ロゼ、今月は「スノームーン」

こんにちは。全世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!

2022年2月17日、今夜の満月は「スノームーン」
1時57分が最大の大きさだったので昨夜もとってもきれいでしたね!

画像4


満月は、月のエネルギーがもっとも強くなる月のサイクルのピーク。
気持ちが高揚しやすいといわれています。

金運アップ、恋愛成就など、新月や満月のパワーを利用してお祈りやお願いごとをする人が多いです。

よってロゼワインを満月にかざして飲んで願い事をする「満月ロゼ」「フルムーンロゼ」も生まれたそうです。

画像3

綺麗なピンク色のワインと満月はロマンティック!
今日はさらにワクワクするスパークリングのロゼワインをご紹介いたします。


アブルッツォ州ワイン生産量の30%を占める、イタリア中部最大規模のワイナリーのCitraチートラのモンテプルチャーノ100%のロゼスパークリング!


画像2

Primae Lucis Rosé Brut
プリメ ルーチス ロゼ ブリュット

アルコール 12.5%
辛口
モンテプルチャーノ 100%

画像1

軽く圧搾したブドウを、香りや典型的なロゼの色を出 すために短期間低温熟成。その後、厳選酵母と共に、ステンレスタンクで60-85日間発酵。瓶醗酵後も酵母が残される。

色調は鮮やかなロゼ、細かく持続性のある気泡が特徴。バラやサクランボ、赤系の果実の香りと、ほんのりスパイスの香り。バランスのとれた余韻と心地よい酸味が感じられる。

マリアージュ 貝、刺身、カルパッチョ、マリネ、スパイシーな魚のスープ、 生ハム、中華料理、エスニック料理



古くから人々は月の動きと密接に生活していました。
本日の「スノームーン」のように、ネイティブアメリカンは季節を把握するため満月にそれぞれ名前を付けていたそうです。
ちょっと面白いのでご紹介。

1月 ウルフムーン
寒さで飢えた狼の群れ

2月 スノームーン
1年でいちばん雪が降る

3月 ワームムーン
土の中の芋虫が顔を出し始める

4月 ピンクムーン
ピンクの花が咲き始める

5月 フラワームーン
いろんな花が咲く春満開

6月 ストロベリームーン
野イチゴの収穫の頃

7月 バックムーン
牡鹿(Buck)の角が生え変わる時期

8月 スタージェンムーン
チョウザメ(Sturgeon Moon)の豊漁を願う

9月 ハーベストムーン
収穫の月、農家の人々を照らす光

10月 ハンターズムーン
月明かりでハンティングが最適な月

11月 ビーバームーン
ビーバーの罠を仕掛ける時期、巣作りを始める時期

12月 コールドムーン
本格的に寒い冬のはじまり


ワインと月との関係といえば、天体カレンダーを使用した、自然派ワイン造りのビオディナミ農法も月と密接な関係がありますね。

今夜は関東や東海以西の太平洋側の一部の地域では晴れる見込みなので、スノームーンが観測できそうですよ!


ぜひみなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!

ロゼワインを飲みながらフルムーンパワーに乾杯!

画像5

#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #wine #winelover #winestagram #instawine #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行 #アブルッツォ州 #イタリアワイン #イタリアワイン好きと繋がりたい #ロゼワイン #スノームーン #満月 #満月ロゼ #モンテプルチャーノ