見出し画像

ラオス・ベトナム旅行記、その107

<前回の記事はこちら:やってきましたハロン湾。みんな大好き世界遺産です!>

ハロン湾は、「絶景」というよりも奇岩を楽しむところ、という感じかしら。波も穏やかだし、船もあんまり揺れるということもなく、ゆったりとしているので、どなたでも楽しめます。

画像1

一緒に乗り込んだみなさん。いわゆる日本人は僕だけだったかな?

画像2

こちらのカップルはスウェーデンからのお二人。

画像3

結構広い湾に、ぽつん、ぽつんと島、そしてボートがあるという感じです。多分色々説明とかあったような気もしますけれど、忘れちゃいました。鶏の形の岩とかもあったはずなんですけれどね。

画像4

穏やかな日だったので、心地よい船旅でした。

画像5

「海の桂林」と言った人がいるとかいないとか。確かによく似ていますよね。

画像6

この辺りはボートと、水上の家があります。昔は実際にこういう家に住んでいたようですが、今は、この家は生け簀になっていて、ここに今日のランチの海産物が生きたままいたりします。

画像7

海上の小屋ですね。

画像8

そこらかしこにこの施設があり、この後ここで魚などを選んで食べるということになっていたようです。

香水の名前に「ハロン湾の雨」っていうのがあるんですね・・・

よろしければサポートお願いします。書籍購入などに充てさせてもらいます。本のレビューもしたいと思います。ご協力お願いします!