
【レシピ】冬のご馳走 ボッリート・ミスト ☆ 2種類のソースを添えて
12
ボッリート・ミスト(Bollito misto)
茹でた(bollito)肉や野菜を、ミックス(misto)した一皿。
北イタリアの煮込み料理で、色々な部位の肉、ソーセージ等を煮込み、
マスタードやソースをつけて食べる冬の一皿です。
イタリア北東のフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州の州都・トリエステ(Trieste)で食べた、あの一皿が忘れられません。
トリエステ名物「ブッフェ(ボッリート・ミスト)」
(Buffet : Bollito Misto)
コトコト煮込んで、美味しいスープも出来るので
お肉、野菜だけではなく、スープと一緒に、ポトフのようにも食べれます。
ポトフ(Pot-au-feu)
ツナをベースにしたトンナート、グリーンソースのサルサ・ヴェルデは、
北イタリアの定番ソースの2種類もご紹介します。
ツナソース・トンナート&サルサ・ヴェルデ
(Tonnato & Salsa verde)
トンナートは、仔牛肉と合わせるの料理がピエモンテ郷土料理として有名ですが、このソースは、なかなかの優れもの。
魚料理にも、サラダにも使えるので、是非、覚えて頂きたいソースです。
仔牛のツナソース
(Vitello tonnato)
応用編では、他の食べ方、スープの再利用についてご紹介します。
かじきまぐろのカツレツ
(Cotolette di pesce spada)
パンに挟んで
(Pane con bollito misto)
塩ねぎラーメン
それでは、作っていきましょう!
最後に、手書きの「料理手順書(工程のみ)」「応用編」「料理用語のイタリア語」を、添付しています。
******************
ボッリート・ミスト 2種類のソースを添えて
~ トンナート & サルサ・ヴェルデ~
( Bollito misto con tonnato e salsa verde )
【 難易度 】★★☆☆☆
【 調理時間 】 約 30分 (煮込み時間・60分は含まず)
12
イタリア郷土料理研究・レシピ作家。🇮🇹
コックとして現地で修行。大好きなイタリア全20州を巡った旅行記&活動、美味しい情報を記録として綴ります。
定期購読マガジン「レシピ集」もスタート。
仕事依頼、問い合わせ等はこちら→ https://albero-cooking.com/