マガジンのカバー画像

イタリア旅行記・有料記事まとめ

137
イタリア全20州を巡り、自分の足で現地を歩き、見て、聞いて、そして食べた情報をブラッシュアップ。 ホテル名、レストラン名、スポット情報リストの有料記事をまとめてます。
ご購入頂くと、イタリア全土を巡った旅行記の有料記事(1記事100円)、全てまとめてます。 今後、ア…
¥550
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【レストラン情報】美味!シチリア郷土菓子・カッサータ ☆ 疲れた身体に沁み込んでいきます

<イタリア旅行記(2013年 シチリア横断)no.56> シチリアの旅も折り返し。 3つめの滞在地は、古代ギリシャ神殿遺跡が残るアグリジェント(Agrigento)です。 街に到着して、すぐ、また、ハプニングが! 予約した宿 B&Bに向かったのですが、まず、門が開いていない…。あれ? 電話をしても、出ない…。 あれ? あれ? やっと連絡が取れて、オーナーさんがやってきたのが、もうお昼前。 宿に着いてから、1時間以上経っていました。 そして、チェックインをしようと思ったら

有料
100

【レストラン】シチリア料理&マルサラ酒を味わいました

<イタリア旅行記(2013年 シチリア横断)no.50> マルサラの街で昼食をとるべく、事前に調べていたレストランを訪れたのですが、夏休み休暇までは、チェックしていなくて、ことごとくお休み。 どうしよう、折角、訪れたのだから、やはり美味しいお店で食べたいと思い、観光案内所(Informazione)を訪れた時に、聞いてみました。 マルサラ酒の工場見学について教えてもらった後、対応して下さったスタッフさんが、とても気さくな方で、彼女のお薦め店を教えてくれました。 早速、

【レストラン情報】美味!ファヴィニャーナ島の、まぐろのタルタル

<イタリア旅行記(2013年 シチリア横断)no.41> シチリア島・西端の海に浮かぶ、エガディ諸島。 その中のひとつ、観光のメインでもあるファヴィニャーナ(Favignana)は、漁業が盛んな島でもあります。 昼食は、友人お薦めの、魚料理が美味しいレストランに伺いました。 まずは、ワイン・ハーフボトルを注文。 日本でも有名な、シチリアのワイナリー「プラネタ(PLANETA)」。 香り、味わいのふくよかさがありながら、キリッとした味わいの辛口で、美味しい白ワイン。 食

有料
100

【レストラン情報】美味!魚介スープで頂くトラーパニ風クスクス

<イタリア旅行記(2013年 シチリア横断)no.35> シチリア島・西部の港町・トラーパニ(Trapani)、滞在2日目。 この日、予定では、バスに乗って北へ。 美しい海岸の町・サン・ヴィート・ロ・カーポ(San Vito Lo Capo)で開催されている「クスクス祭り(La Festa di CusCus)」に行く予定だったのですが、宿泊していたアパートの部屋替えのやり取りなどで、結局、午前中のバスに乗れずに、断念。 仕方なく、トラーパニで、クスクスが美味しいと評判

有料
100