見出し画像

9/12 筋肉は収縮した状態で使え/久々のプールだったが

筋肉は収縮した状態で使え

今日もグラベルタイヤを装着したTOYOFRAME号でエンジョイライド!
のはずが、変速がうんともすんとも言わない…。充電も出来ないので、これはバッテリー周りに原因がありそうと思い、内装しているシートピラーを引っこ抜くとバッテリーがモイスチャー。。線はしっかり繋がっていたので、バッテリーがショートしたと推察。正常なバッテリーを繋いでみて検証が必要ですな・・・。

ということで、ロードで出庫。低圧タイヤ中毒にかかりつつあるので、scopeのチューブレスレディタイヤの空気圧はちょい低めの5.0barに。
復路が追い風になるように考えて、往路は向かい風となる村松方面へ。なかなかの向かい風だが、秋の気配もあって気持ち良い。

ここから先は

677字 / 4画像
意識の仕方、ちょっとの工夫、継続、そんな少しずつの積み重ねで、同じ練習内容でも得られる結果は変わってきます。沖縄4位、ニセコ総合優勝、国体ロード7位、乗鞍2位、Mt.Fuji優勝、数々の戦歴を残してこれました。いまは年齢に抗いながら、新たな工夫や意識を加えながら日々努力。一緒に頑張りましょう!!!

40代半ばのサラリーマン。そんな筆者が、家庭と仕事のバランスに苦悩しながら、ツールド沖縄、ニセコクラシック、マスターズ全日本選手権で上位を…

頂いたお金はバイクやランの活動費として使わせていただきます!