見出し画像

CRP TOKYO JR西日暮里界隈 JULY 2022 9月3日pm4時まで、キンドル¥0キャンペーン 8PHOTOGRAPHERS 

8月29日pm4時〜9月1日pm4時まで、¥0キャンペーン 山手線周遊 ⇩

西日暮里駅は、山手線田端駅と日暮里駅に挟まれた比較的新しい駅だ。戦前は西日暮里5丁目に京成電鉄の道灌山駅があったが休止のちに廃止になった。 1969年に地下鉄千代田線西日暮里駅がJRと交渉のうえ設置される。71年にはJR西日暮里が開業する。高輪ゲートウェイ駅に次ぐ山手線のなかで2番目に新しい駅だ。 西日暮里の駅の出口はガード下にあり、左側に出ると短い切り通しになっていて、歩道橋から登ると、名門、開成中、高校がある。 ガードの反対側、西日暮里五丁目の風景は、山手線、京浜東北、東北本線のガード、日暮里舎人ライナーの高架、京成電車、すこし離れた場所にUターンするようにJR常磐線が走っていて、その光景は、まるでドイツの鉄道模型メルクリンの立体レイアウトのように入り組んでいる。
子供時代に見た風景のデジャブを感じながら、常磐線の高架に沿って歩くと、三河島駅に出た。 住所は西日暮里一丁目。僕が子供の頃起きた、三河島事故の現場だ。 市川を通る総武線ではなく、松戸を通る常磐線だったが、事故のあまりの衝撃で、ごくたまに常磐線に乗ると緊張した。 三河島事故は、1962年のゴールデンウイーク最中、常磐線に並行する貨物線を蒸気機関車が牽引する貨物列車が、常磐線への赤信号を見誤り車停めに乗り上げ転覆した。そこに三河島駅を出発した、並走する下り電車が突っ込み転覆。上り車線を塞いでしまった。 その11年前に起きた桜木町駅火災事件では、列車に閉じ込められた乗客が多数焼死しため、乗客は直ちに降りて、三河島駅方面に向かった。運悪く何も知らない上り電車が通常速度で脱線した車両に突っ込み、大惨事となった。 その現場が、西日暮里の町にあることを僕は知らなかった。 地図をよく見ていなかった。 子供時代の風景に似た面影に誘われるように来てしまった。
常磐線三河島駅は、都内23区でありながら、乗車人数が一番少ない駅といわれている。


KOJI SUDO
TERUYO FUKUMOTO
YOSHINOBU KAMEI
YUKIKO SUZUKI
YUTA HIRAKUBO
YUICHI OIDE
TERUMASA ARIMA
ALAO YOKOGI



もしよろしければ  応援サポートお願いします。