見出し画像

2020年に買った香水

今年はなぜか香りモノにはまった年であった。というか香水初心者から始まり、名香を買い、マニアックな香りも買い、友達の誕生日にも香りをプレゼントするという徹底ぶりだった。自分でもなんでこんなにはまったのかわからない。

新しい知識を仕入れるのは楽しい。

香水に限らずだが、何かをインプットし、こうしてnoteなどでアウトプットすることで学習は完成する。


長々と前置きを書いてしまったが、本題に入ろう。
今年購入した香水一覧を書き出してみることにする。

- シャネル チャンスオーフレッシュ
- シャネル No.19
- インテグレート マイポシビリティ
- SHIRO スモークレザー
- ジョーマローン ウッドセージ&シーソルト
- ゲラン 夜間飛行
- ルラボ テノワール29
- ジョーマローン ダークアンバー&ジンジャーリリー
- ゲラン アクアアレゴリア ベルガモット カラブリア
- マルジェラ ジャズクラブ
- ルラボ ベチバー49

我ながらよくコレクションしたと思う。
生来のオタク気質により、一度なにかにのめり込むと追求したくなる性格であるため、今年は香水に結構投資したなと思う結果になった。あと友達にプレゼントで2本くらい買っている。

「一番のお気に入りは?」と聞かれると、全部お気に入りだから買ったので困るが、唯一使い切ったのはルラボのテノワール29である。
ボトルが15mlなので小さいという理由もあるが、爽やかで使いやすい香りだった。気に入っているので今度は50mlのボトルがほしいと思っている。

今年の1月に買ったのがシャネルのチャンスで、最後に買ったのがルラボのベチバー49。そういえばベチバーの記事を書いていないので、近々書こうかと思っている。

ちなみにこの記事を書いている今は、クリスマスシーズンの夜11時。夜間飛行を肘の内側に2滴着けて書いている。すでにトップノートのガルバナムは過ぎ去り、ミドルのパウダリー感が出てきている。

夜間飛行は買った直後はほぼ毎日着けていたけれど、後半は他の香水も色々使っていたので4分の1程度しか減っていない。夜間飛行を使いだしてわかったことは、フラコンボトルよりスプレータイプのほうが圧倒的に使いやすいということだった。まぁ当然なのだが。

筆者の場合、夜間飛行は買ったときの箱に入れて保管しているので、使うたびに箱から出して慎重に机の上において腕に着けて…という工程が結構めんどくさいなと思う時がある。でも劣化すると悲しいので大事に箱に入れている。高いし。
それに、香りの素晴らしさはやはりダントツだなと思う。価格というバイアスがかかっているかもしれないが、それにしても奥行きのある深い香りは他の香水にはないものだとわかった。やはり名香と呼ばれるものは違うんだなぁとか、浅い考えでこの香りを纏っている。


今年は香水入門の年で、失敗したと思ったこともあったけれど、気に入ったものを手に入れることができて嬉しかった。来年はこの香りたちを使いこなせるようにしていきたい。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?