マガジンのカバー画像

読書記録 〜2024〜 

10
2024年の読書記録。1年間で目標100冊。自分へ向けた備忘録。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

読書記録#9 『脱ダラダラ習慣! 1日3分やめるノート』

読書記録#9 『脱ダラダラ習慣! 1日3分やめるノート』

雑誌レタスクラブの好きなコーナー、「女のモヤモヤに「この一冊」」で紹介されていた、認知行動療法の本。中島美鈴さんの『脱ダラダラ習慣!1日3分やめるノート』(2024/02/03読了 ビジネス基礎)

認知行動療法……どこかで聞いたことがあるな?と思っていたら、昨年受験したメンタルヘルスマネジメント検定のテキストで見た気がする。

そして、本書を読み合点する。ダラダラと続く、悪習慣の根源はストレスで

もっとみる
読書記録#8 『プチプラ防災』

読書記録#8 『プチプラ防災』

毎月、家にある積読本から1冊、課題図書として読んでいこう!と1月に手に取った本書。レスキューナース辻直美さんの『プチプラ防災』(2024/01/30 非ビジネス基礎)

2024年は衝撃的なニュースで始まった。改めて自分の身と家族を守るべく、防災について学ぼうと思い立った。まずはその第一歩として、本書を読むべく、寝室の本棚からダイニングテーブルの本立てへ移動。常に目が留まり、気になったら何度でも読

もっとみる
読書記録#7 『神様のカルテ』

読書記録#7 『神様のカルテ』

文学作品ですが、医療業界を知るということでビジネス基礎として読んだ、現役医師の夏川草介さんの『神様のカルテ』(2024/01/27読了 ビジネス基礎)

医療従事者の地域偏在が顕著となる昨今、地域医療の最前線で過酷労働に耐えながらも、患者に寄り添う医師の心理描写がとても丁寧で、且つ温かい。描かれている現実は、過酷労働に耐える医療現場と最期を迎える患者と、どちらかというと目を背けたくなる内容だが、出

もっとみる