子育てに悩んでいるならいざ片付け  ~心とお部屋のデトックスのススメ~

あー、どうして片付けられないんだろう。
忙しくて家事に追われて寝落ちばかり。
家族に優しくできない。
自分に自信がない。

友達には明るくボヤいていても、心の奥底で実は何年も、こんな悩みに支配されてはいないでしょうか。
もしそうなら・・・。
絶対に飛び込んでほしい場所があります。
それが「家庭力アッププロジェクト」。
この悩みをどうにか解決したいという気持ちさえあれば、45日後にはきっと、想像以上の自分の笑顔に会うことができます。



4か月前の私は限界だった。
家は荒れ、肩も頭も重く、週末しか帰宅しない夫への期待感も抱けず、そして何よりつらかったのはかわいいはずのわが子たちに「頼むから話しかけてこないでくれ」などと母としてあってはならない想いをおぼえていたことだ。家に一人になれるところがないから、キッチン入り口にのれんをつけ、キッチンカウンターにも模造紙を貼り付けて目隠しをしていた。今考えると本当にどうかしていたと思う。
そうこうしているうちに、長男の無気力ぶりに拍車がかかり学校へ行くことすら拒否するようになっていた。
従来、まじめというか、やるべきことはやって継続するという価値観で生きてきた私の辞書に「不登校」というワードは見当たらず、うろたえて関連書籍などを読み漁った。
そこに書いてあることは共通して「お母さんが自分のことに集中しましょう」ということであった。
自分が今一番やりたいことを考えてみた。

「家を片付けたい。片付いた部屋でゆっくり考え事をしたり読書したりしたい。このままでは突然事故や病気になることすらできない。人にこのぐちゃぐちゃの引き出しなど見せたくない」

いつも片付けたいと思いながら、ネット検索やメルマガ購読や本購入などしては中途半端で終わった、家の片づけ。
タイミングよく、SNSを見ているときに西﨑彩智さんの「家庭力アッププロジェクト」の広告が出てきて軽い気持ちで読み進めた。

「片付けられない私とサヨウナラ!
45日で劇的に片付く秘伝の5ステップ」

自分の現状にピッタリ当てはまる。すぐに説明会の予約をし、当日はドキドキしながら会場へ。せっかくならと最前列に座ると、サイト上で見ていた西﨑彩智さんから明るく声をかけてもらった。オーラがすごいけどあたたかい。そんな印象を受けた。
母になってから勉強からは遠のいていたけれど、難しい話はなく自分が知りたいことばかりなのでどんどん話にのめりこみ、これは本講座も受講するしかないと決心した。

本講座も緊張しながら参加したものの、西﨑さんやスタッフの方々、説明会で一緒だった仲間たちの姿もあり、一気に楽しいものとなった。
しっかりとした内容の講義にもかかわらず、眠くなるどころか前のめり。勉強する楽しさを実感した。
このプロジェクトの主旨は、家を丸ごと片付けるためのレッスンのみならず、家族との関係を整えていこうというもの。
家では、講座の教えの通りに物を捨て、配置を考え、収納グッズを手に入れて収納し、と順番に実行した。
私が頑張っているのが伝わるのか、週末帰宅する夫がすすんで皿洗いと洗濯をするようになり、子供たちもものを置きっぱなしにすることがぐんと減った。この変化は自分の心を満たしてくれた。

収納が特に苦手な私は、途中くじけそうになったが、スタッフの方々がベストなタイミングで数多くのフォローやアドバイスを下さり、乗り越えることができた。
同期の仲間たちも多種多様の悩みを抱えており、住んでいる場所もつくりも違ければ、会場参加とZOOM参加といった違いもあるにもかかわらず、一緒に努力しあった大切な存在だ。
お互い励ましあったり教えあったり、一緒に喜んだり、随所で支えてもらった。


もがきながらもどうにかやり切った。
本当に、本当に、私の家が片付いた!スッキリした!
床に物はなく、引き出しや棚は家族の誰が見てもわかるように分類された!
クローゼットにも余白ができた!
身支度も外出もスムーズになった!
お花を飾るようになった!新しいレシピに挑戦するようになった!
久しぶりに友達を呼んでホームパーティをした!
そして何よりの財産は、、、家族の笑顔が増えた!!!

以上が私の、ありきたりなささいな、でも最高にハッピーな体験です。
これをなかなか自力で手に入れることができず、知らず知らずのうちに疲弊していました。
仕事や家事も頑張って成果もないわけではないのに、家が散らかっているというだけで自信とやる気をなくし、疲れ切って生活している女性が少なくないと思います。

私も同じです。
私も3か月前にそんな状態でここに飛び込み、少しずつ確実に片付けのスキルを身に着け、心の持ちようを変え、45日間で家の中の全部屋を整えることができたのです。
講座が終了して1か月たちますが、リバウンドはしていません!

案ずるよりも産むが易し。
少しでも気になったら、西﨑さんの顔を見に説明会に行ってみてくださいね。
自信をもってオススメしたいです。

#家庭力アッププロジェクト
#西崎彩智
#片付け
#片付けられない
#子育ての悩み

https://peraichi.com/landing_pages/view/y10ny?utm_campaign=%E6%9D%B1%E4%BA%AC2010&utm_source=facebook&utm_medium=paid&hsa_acc=294226030706326&hsa_cam=6246122863895&hsa_grp=6246122864695&hsa_ad=6246517088095&hsa_src=fb&hsa_net=facebook&hsa_ver=3&fbclid=IwAR1Xh9oEiUScAeLdAc3jfGrHtVGjI2xRzC4KxY8pceMeZjOlOgGmGyn0LEM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?