見出し画像

カール・ルイスから学ぶことが何かあっただろうか。

昨日も言ったが、うちらの世代の短距離走者のスター🌟はカールだ。

私は走るの遅いし、スポーツはするのも見るのも興味ないし、オリンピックもJリーグも高校野球も、はるか遠くの景色でしかない。

カール・ルイス

なんたって、名前の響きがいい。字づらも素敵だ。外国人がTシャツにプリントして着たくなる。

そしてなぜか、その名前の響きから、我が家で毎しゅう日曜日に作られたカレーのことを思い出す。

甘口・ハウス・バーモンドカレー・隠し味に「りんごスリスリ」がたっぷり入った・お母ちゃんの作るカレーだ。

カレーのルー・入れっす
カレルー・いっす
カール・ルイス

ごめん・カール。ヘビメタで頭振っても、中開けてツマヨウジで隅っこつっついても、あなたから学んだことは何ひとつ出てこない。しかし、好感と大きなリスペクトはあるんだ。本当だ。だから、今日のところはどうか、気を悪くせずに帰っておくれ。また次の機会に会おう。
 
昨日の答えは「カール・ルイス 」。

🙏((リスペクト))


追記:
カールの顔を描こうと思って、ネットで探していたら、彼が子供の頃の写真を見つけた。描き始めた。気づいた。「ああ、この子は聡明な子だ。そうか、何かに秀でている人はみんな・ふんだんな思考力・理解力を備えているんだ」人は理解できないことは行動にうつせないし、行動したとしても成果出るまで続けられない。そうか・・・。
「君から学んだことがあったよ」とカールにハガキを送ろう。


えんぴつ画・MUJI B5 ノートブック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?