見出し画像

音の一枚 47  第10回『あんこはるかの寄せ書きRADIO』

おかげさまで無事に収録しました!でもね・・・。

先月に続いてね、収録中も収録後も美味しい話が盛りだくさんで、というか、今月は収録前から美味しい話をしておりまして・・・。今回も楽しかったし、話しても話してもいろんな話が止まらないし、時間があっという間に過ぎていきました~。

でもね、久しぶりの二人回だけど、やっぱりぐだぐだは変わらずで・・・ねぇ・・・あはははははは(^^;)

録った!

第10回『あんこはるかの寄せ書きRADIO』、やっぱり毎度おなじみ1時間コースでございます、はい(^^;)
もう、何かをしながら、ながら聴き・・・とか、ものすご~く、暇でどうしようもない時にでも、流して聞いていただければ、っていうか、お待たせしました・・・どうぞ!

お便り回になったもんで、寄せ書きRADIO史上初、ちょっとコンテンツを入れてみようかと話して入れてみたら、結構なスピードで時間が過ぎていき、やっぱりぐだぐだだったし、キリがなく、2人で最後まで、わーきゃー言いながら、いつも以上にドタバタしてしまった音声配信、いってらっしゃい~!
そして、今回は1時間5分と最長記録を更新しましたので、泣く泣く5分ほどカットしてお送りしております・・・なので、編集に時間がかかりましたので、投稿が遅くなりました、はい(^^;)

お便りコメントをくださいました皆さま、応援していただいた皆さま、最後まで聴いてくださった皆さま、本当にありがとうございました!



以上!怖いモノ知らずの、拝啓あんこぼーろとあこはるかが
お送りしました!



本編で紹介したシモーヌさんとなんてねさんの「学校の思い出」です。

シモーヌさんの記事はこちら!!!↓↓↓

シモーヌさん!2つ記事を寄せてくださいまして、ありがとうございます!
そして、記事投稿に気づくのが遅くなって申し訳ありませんでした。
事後報告でごめんなさいm(_ _)m


そして、なんてねさんの記事はこちら!!!↓↓↓

なんてねさん!記事を寄せてくださいまして、ありがとうございます!




『あんこはるかの寄せ書きRADIO』テーマソングはこちら!!!↓↓↓

『あなたと聴いたあのラジオ』
(作詞、作曲、歌、絵・じゅんみはさん 
ギター、編曲、デュエット・じゅんみはさんの息子さんの親友の工藤将也さん)

皆さま、ぜひ聴いてみてください!



葵どんが作ってくださったジングルはこちら!!!↓↓↓

葵どん!ありがとうございます!!!
みんなで応援してます!ファイト!!!





拝啓 あんこぼーろさんはこちら!!!↓↓↓



そして、この『あんこはるかの寄せ書きRADIO』のマガジンはこちら(^^;)
二人の成長ぶりを、ニヤニヤしながら、聴ける・・・かも、よ!?




あ。忘れるところでした(^^;)
ヘッダー写真の料理の解説です。
<材料>
ココアパウダー:小さじ2
きな粉:小さじ1
オリーブオイル:小さじ1
リンゴ:4分の1
サツマイモ:小さいサイズ1個
食パン:1枚(お好みの食パンで。今回はサンドイッチ用の食パンを使いました)

①リンゴとサツマイモを食べやすい大きさに切って、レンチンします。
②ココアパウダーときな粉をよく混ぜます。
③②がよく混ざったら、オリーブオイルを入れて、ペースト状になるまで混ぜます。
④ペースト状のココアパウダーをレンチンしたリンゴとサツマイモにかけたり、食パンに塗ったりして、オーブントースターで3~4分焼いたら、できあがり!

残ったペーストは、牛乳(豆乳)を入れて、ココアドリンクでどうぞ!
ココアパウダーときな粉の割合はお好みでどうぞ!
ネットでちらっと見たら、ペースト状にする時はバターを使うと書いてありましたが、私はオリーブオイルが好きなので、そちらを使いました(^^)
ココアとリンゴとサツマイモが山ほどあったので、このデザートを作ってみました。
以上です!(^^;)




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

記事を書くための栄養源にします(^^;)