見出し画像

おでかけの一枚 73

はい!毎週日曜夕方過ぎて、すっかり夜恒例の!

写真からパワーもらおうね!のお時間です。

今日は、福岡県久留米市にある「成田山久留米分院」にある「救世慈母大観音様」の中からお送りします!

実はデートしてきました。

この日、この場所で、こちらの方とデートしてきたのです。

chihayaさんです!
もうずっとnoteで仲良くさせていただいており、娘の葵さんには、あの『あんこはるかの寄せ書きRADIO』でジングルを作っていただいて、私としては、いつかお会いしたいnoterさんの一人だったのです。

きっかけは「企画の一枚」から

私が毎月恒例でやっている「企画の一枚」という一枚の写真や絵から、いろいろ語ってもらおうよ、という企画でchihayaさんが「ロール」というテーマでこの記事を書いて参加してくださったのです。

この観音様、高速道路で久留米を通過する人は必ず見たことがあるのではなかろうかという、なかなか謎の像で、かといって、その真相を確かめに行くことは、なかなかなかった像だったので、そのようなことをこの記事のコメント欄に書いたのです。
すると、chihayaさんから、

よろしければ今度、私と一緒に登ってくれますか💕💕💕?

とのお返事コメント。私も、

ぜひ!😆💖

と、いつかchihayaさんと登れる日を夢見て、コメントを書いたのでした。

「本気」と書いて「マジ」と読むのはこのことさ。

そんな先月下旬に、chihayaさんから連絡をいただいたのです。
そのメールの出だしが、

はるかさん、慈母大観音様で待ち合わせ、私けっこう本気です♪

だったのです。
これは、まさに「本気」と書いて「マジ」と読むんじゃね?と一人で盛り上がり、最近note界で、いろんな人がリアルであちこちで出会っている記事を読んで、いーないーなと思ってた私。

そして、昨年10月にももりゅうさんと「おとな美術部文化祭」で二人で見に行った翌日に、文化祭に来ていたというchihayaさん。私たち見事にニアミスしとるやん。

それからすぐchihayaさんに連絡を取りました。
今度こそ・・・今度こそ、chihayaさんに会いたい!!!

撮った!

デート当日。天気は雨。予報では、ぽつぽつ降るぐらいの雨だったのに、かなりざあざあ雨が降っている。そんな雨を見ながら某RADIOの企画のテーマだった「#雨と6月とワタシ」が頭をよぎりながら、出発。

待ち合わせ場所のコンビニ駐車場に到着すると、chihayaさんがにこやかに手をふって、そして、素早く車に乗り込んできた。
そして、初めましての挨拶もそこそこに、いざ観音様へ。

「葵さんも会いたがってるんですよ~」
「嬉しい~!でも、会いたいけど、びっくりされないかしら??」
などなど、話題は尽きることなく、観音様の頭部へと続く長い螺旋階段を登りながら、noteのあんなことや、あのnoterさんのことを話しながら、二人で笑い声を観音様の中で響かせていた。

とても真っ直ぐな芯をしっかり持っていらっしゃるchihayaさん。初めてお会いしたとは思えないほど、すっかり気が合って、タイムリミットで解散する時は「もう、めっちゃ離れがたい~」と惜しみながら、解散したのでありました。

chihayaさん!今度はゆっくり一日デートね!
そして、明日からも、ぼちぼちと・・・(^^;)




追記
デートの思い出をいろいろと(^^)

こちらが噂の「救世慈母大観音様」です。

画像1


この螺旋階段を登りながら、「ここは葵さんには厳しいかもね~」と(^^;)

画像5


たまに出てくる解説なんだけど・・・ひざって、あの像のどの辺だったっけ?と二人で考え込む。

画像6


途中、このような窓がいくつも出てくるのだが、ご覧の通り、この貼り紙がしてある窓と、貼り紙がない窓があり、「なんでこの窓には貼り紙がないと?」とか「いや、もうこの高さでは鳩は入ってこんとよ」とか「鳩が入ってくるところ見てみたい」とか、言いたい放題、妄想し放題。

画像7


観音様の頭部あたりからの景色。
ちなみに。このあと、観音様の足元にある地獄館にも行ってきました(^^;)

画像4


観音様でたくさん笑って歩いた後は、近くの「コナズ珈琲」というハワイアンカフェへ。

画像2


ハンバーグやハンバーガーはボリュームありそうで完食できるかどうか不安だったので、軽めにと思って頼んだパンケーキとサラダのセット。こう見えて、これも結構ボリューミーでした。

画像3


chihayaさん!ありがとう!またデートしようね!!!

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

雨の日をたのしく

記事を書くための栄養源にします(^^;)