イライラPMSには、「春菊」を。お鍋じゃない「春菊」の食べ方
こんにちは、助産師あこです🌸
自己紹介はこちら
明日から2月。
まだまだ寒いですが、暦上は、春の訪れの時期。
節分を過ぎたら、本格的に春の準備を始めます。
スーパーでも、徐々に春のお野菜が並び始めてワクワクしちゃいました。
ほっこりした冬も好きだけど
やっぱり春の陽気は気分も明るくなる。
ただ、ここ数日
風が強い日が増えましたね。
東洋医学では、春は風が吹き乱れ
気持ちがたかぶり、頭痛やイライラが起こりやすい時期と言われています。
PMSでも、頭痛を起こしやすい人は注意が必要な時期。
春のはじめは、苦味のあるものを食べると
高ぶりやすい「気」を落ち着かせてくれます。
ということで
安売りしていた『春菊』を購入 笑
春菊は、お鍋のイメージが強いですが
春のはじめの春菊のオススメの食べ方は
お酢と合わせること✨
『お酢』も、高ぶりやすい『気』を鎮めてくれます。
今回は、梅おかかポン酢和えに。
材料:春菊小1株、シソ梅干し1個、
カツオ節1袋、
A:すり白ゴマ・ごま油 各小さじ2、
ポン酢小さじ1、
めんつゆ(2倍濃縮)小さじ2
① 春菊をざく切りし、塩揉みして10分ほど置く。
② 梅干しをたたいて練り梅を作り、カツオ節、A、水気を絞った①と合わせる。
難しく考えずに、
日本の万能調味料『ポン酢』のみで和えてもOK
ポン酢を発明した人、ほんと感謝✨
ここでもう一つポイント!
冬を越した身体は思った以上に、疲労気味。
胃腸を労ることもとっても大事。
胃腸を労るために、主食はお米を意識してみてください✨
日本人の胃腸は、お米と相性がとっても良いいんです。
お試しあれ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?