見出し画像

「羨ましい」と思ったとき、ワンネスを意識するだけで嫉妬の感情を統合できる

SNSで、他人の幸せな様子を見ては「いいなぁ…」「うらやましい」「わたしなんて…」と嫉妬の感情を抱き、自己嫌悪することありませんか。
わたしはしょっちゅうありました。

それで、SNSを見ないようにしてみたり、いいねをしないという反抗をしてみたり、いろいろやったんですが全然嫉妬心は収まらない。ずーっと羨ましい投稿を眺めているよりは、SNSを見ない、というのは効果がありました。でも、見た投稿を何度も反芻してしまうから、見て無くても見つづけているのと変わらない。

ある日、YouTubeで、ワンネスについて聞く機会がありました。ナオキマンショーにネドじゅんさんが出てた回(2021/11)です。

2021年(3年前)の動画をたまたま2024/3に見た。この動画の中で、ネドじゅんさんが、ナオキマンのことを「あごの長いワンネスのわたし」と言ったんです。そうか!ワンネスってそういうことか。
※この動画のテーマはワンネスではありません、思考が消えたっていうお話です。面白いからどうぞ見て。

ワンネスについては知識はあった(源はひとつで、わたしたちはみんなそれぞれバラバラの人間のようだけど、実は全部つながっているんだよという)けれど、このとき、はじめて感覚としてわかったんですね。

この「ワンネスの感覚」を覚えてから、羨ましい投稿を見ると「あ、〇〇で楽しそうなワンネスのわたしだ」と切り替えられるようになりました。さらに、嫉妬の気持ちを持っていてはダメ、というのも手放した。あー、わたし嫉妬しちゃってるね~、この人のことうらやましいよねぇ~、と自分を観察する。隣にいる人をヒジでつんつんするみたいな軽い感じ。責めもせず、励ましもせず、慰めもしない。今、そういう状態だね、と観察する。

これで、わたしは楽しそうな人や幸せそうな人の投稿に、「おめでとう!」「楽しそう~」と心から一緒に喜ぶコメントができるようになった。以前は「うらやまし~」とコメントしてた。実際の自分の感覚としては、うらやましいの気持ちと、これも幸せなワンネスのわたしだ、と感じる幸せな気持ちと、半々ぐらい。

多分、わたしの投稿を見て「うらやましい」「いいなぁ」と思っている人もいるはずなのです。わたしだって、SNSに投稿するときは、やっぱり幸せで楽しい姿を投稿します。

そしてわたしがSNSを眺めているときは、今ただスマホの画面を見ているだけの自分と、行動的で楽しそうな投稿をしている人と比べてしまう。どっちから見てるかだけで、同じことしてるんですよね。

やっぱり、ワンネスのわたしでしょ。

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、もっといろんなことを探っていくために使わせていただきます。