マガジンのカバー画像

ココロが軽くなる ☆ヘリオセントリック星読み☆

23
ヘリオセントリック(太陽中心)の星読みに出会って、自分の欠点が才能だったと気づいた。闇だと思って見つめていたところに光が当たっていたと気づいた。「ない」と思っていたけど、実はたく…
運営しているクリエイター

#ヘリオセントリック

「見てましたか?」いいえ、見てませんよ、わたしは。

ヘリオの星よみの記事です。 「えぇぇ!!見てたの?」 ヘリオの星よみセッションをしている…

金星は「願い」を生み、火星は「叶えようとする」。

ヘリオセントリック星読みの記事です。 金星は女性性を表し、火星は男性性を表します。 女性…

洞窟探検(ヘリオの星よみ、たとえ物話)

水星、金星、火星、地球、木星、土星、天王星、海王星、冥王星の9惑星が、洞窟探検に行ったと…

150度は客観視。俯瞰視点も度が過ぎるとジャッジになることも。

ヘリオの星読みの記事です。 150度のつながりを持っている人は、客観視、という意味がありま…

144度の良縁は目の前にいる人(72度)の向こうにいる

ヘリオセントリック星読み、角度のお話です。 72度、144度は、良縁の角度。 72度は、師弟関…

熱い漢(おとこ)構造 開

ヘリオセントリック星読み、角度のお話。構造系をパロディにしています。 そろそろ50代をむ…

ある朝の循環家

※ヘリオセントリック星読み、角度のお話。循環系をパロディにしています。 長女の結(むすび)は、ぼんやりと食卓に着いた。母の百二十(ひゃくにじゅう)が作る朝ご飯の音に起きてきたものの、昨夜、弟で長男の六十(ろくじゅう)と、次男の三十(さんじゅう)に言われた言葉が頭の中に響く。 「お姉ちゃんは、ほんとうに自分がすごいってわかってないんだねぇ」 わたしがすごい?みんなと同じことができないのに?お手伝いよりも自分の行動を優先してしまうのに? 母の百二十は、いつも優しくて家族の