見出し画像

魅惑のインド占星術

ホロスコープの絵を描いている。

少し前からインド占星術も探り中。

今日はインドな話。



カウンセラーの資格を持つマカナさん。

とんでもないかんの良さも持つマカナさん。


インド占星術を地味に調べていたら、彼女の方から

インド占星術みました?

と話をふってきてくださった。


なんでわかるのだ😆

この人の前で隠し事はできませんぞ。


マカナさんはインド版だとご自身の天体に蠍がぐいぐいきたのに驚いたという。



インドだと月が大切らしい。


インド占星術と西洋占星術では、若干解釈が異なる。

インド占星術だと度数が23、4度ずれるので、サビアンも変わる。




ワタシの太陽はウィジャボードになった。って、西洋のサビアンをインドに合わせるのはどうなのかなーとも思ったが。


獅子や乙女、双子に星が移動かあ。



ワタシの西洋アセンand MCは水星属。乙女から始まり双子へ到達する。

元々の資質は、頭でロジカルに考えること。最後はEQの世界へ。


それがmyインド版では大事な部分なんだとも思った。

星座というより属性?





マカナさんの記事で面白いと思ったのは、ミューチュアル関連のお話。

気になる方は是非是非。

この記事が参加している募集

#とは

57,764件

太陽冥王合におめぐみをありがとう。