見出し画像

トゥルソワ鉛筆画動画完成までの長い長い道のり

●フィギュアスケートとは

私の人生においてなくてはならないもの。

それは

フィギュアスケート。

生でパトリック・チャンの滑り音を聴いた時、口を抑えて震えました。

宇野くんや高橋大輔さんのジャンプはそれはそれは高かったです。


気づけばスケオタ歴は二桁に突入。


少女だったリプニツカヤは今や母。

銀盤の帝王プルシェンコも父となりました。

オシの新たなDNAをみられるのもスケオタの醍醐味です。


知力体力時の運

ならぬ

知力体力DNA




上記を理解できた者に

黄金色のメダル


が届くのがフィギュアスケートです。


今日は

ワタシが大好きなロシア人スケーターの

アレクサンドラ・トゥルソワ

の鉛筆画動画作成までの過程を綴ります。


ではどーぞ。

ここから先は

2,366字 / 7画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

太陽冥王合におめぐみをありがとう。