見出し画像

【グルメレポ】喫茶店TAKANO【東京・神保町】

先日仲良くしているマンガ家さんに紹介していただきまして、
東京・神保町にある喫茶店『TAKANO』に行きました。

日本橋三越で英国展があって、そこでスコーンを買おうとしたのですが、
あまりにも混雑っぷり+行列っぷりに挫折しまして、
そのことを仲良くしているマンガ家さんに話したら、
神保町のTAKANOを教えてもらいました。

結論から先に言います。
この喫茶店は当たりです。

三省堂の裏手にあるすずらん通りにあるのですが、
地下にあるために少しわかりにくい場所にあります。

ただ、それゆえにお客さんも少なくて、
かなり店内は静かな雰囲気です。

ご家族とバイトさんで経営されているのか、
アットホームな雰囲気です。

客層も本好きが立ち寄るためか、
読書をされている方や編集者と思しき方が
原稿を読んでいます。

マンガ家さんに紹介されたのは、
キャンブリックティーとスコーンのセットです。

アイスキャンブリックティーとスコーンのセット(1000円)

これがバリ美味いのです。

英国のスコーンは有名ですが、
日本で食べるスコーンっていまいちなものが多いです。

パンみたいにもちもちしすぎてしまうか、
パサパサなものが多いです。

でも、ここのスコーンはとにかくサクサクで美味しいです。
ケンタッキーのビスケットともまた違う味わいです。

なによりセットで出されるバラのジャムと、
キャンブリックティーとの相性がよすぎます。

バラのジャムはかなりあっさりしているので、
このお店のスコーンの繊細な味を崩さないんですね。

イチゴジャムも一緒にありますが、
イチゴジャムの方がやや甘さが強くて、
スコーンの味を損ねているような印象がありました。
まあ、それでも他のお店よりも美味しいのですが。

店頭でスコーンやバラのジャムを販売しているので、
そのままお土産に購入することも可能です。

気に入ってしまって二日連続で行きまして、
友人知人に自腹で送りました。

ここはぜひ女性を連れていきたいお店でした。
しかし、あいにくそんな相手がいないのがとても残念です。

紅茶もすごく美味しかったです。

そんなわけで、神保町に行かれる方は、
ぜひお立ち寄りください。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

よろしければサポートをお願いします。 サポート費は書籍代や資料代に使わせていただいて、より有意義な内容の記事やシナリオを書けるように努めてまいります。