見出し画像

空間音楽セラピストになって③

先日、ピアノを習い続けて大学生になった生徒二人から、
ほぼ同時期に、同じ内容のラインが届きました。
詳しい内容は割愛させていただきますが、
悩みが多い人たちをピアノで救いたい。
そのためには具体的にどうしたら良いのか。
そのラインを受け取ったときに、とても幸せな気持ちになりました。

もちろん、ピアノを習いたい、好きだから、上手になりたい。
習い始める理由は様々です。
私は30年近く指導してきて、ピアノを教えるだけではなく、
ひとりひとりの生徒とじっくり話し合う時間を大切にして、
(保護者の皆さまとも)
ピアノを弾いて、心穏やかに優しい気持ちを持ってほしいと
思うようになりました。

練習をしてこない日は、レッスンの中で練習をする。
学校や会社で嫌なことがあっても、頑張ってピアノのレッスンに
来たときは、笑顔で迎えたい。
そういった話を聞く、カウンセリング要素のあるピアノレッスンを
私のスタイルにしていこう、そう決めてから10年。

生徒たちに、私の気持ちが受け継がれていたことが、
本当に嬉しく思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?