見出し画像

妊娠糖尿病~デニーズで外食後の血糖値測定~

こんばんは🌙

私は、妊娠糖尿病と診断されてから、食生活を改めて低糖質を心がけた食生活を送っています。

そして毎食後、血糖値を測定しています。食後2時間後の血糖値が120以内になるような食事を心がけています。

今回はファミリーレストランのデニーズに行ったので、食べたものと食後2時間後の血糖値測定の結果を報告したいと思います。

まず今回オーダーしたものは…

・夏限定メニュー『夏野菜のビーフシチューハンバーグ』

・選べる具だくさんサラダ シーザーサラダ

上記2点です

この日は用事がありかなり遅めのお昼ご飯となってしまいました。朝食後から7時間くらい空いていたと思います💦(分割食はしていません)


先にサラダがきました

画像1

お腹も空いていたので早食いしてしまいました。

クルトンはパンで出来ているので糖質が気になります…。でも気にせず食べてしまいました💦

あとから調べて知ったのですが、シーザーサラダはやはりクルトン(パン)が入っているのでサラダの中でも糖質が高くなりがちだそうです💦また、味付けにマヨネーズやオリーブオイルを多く使うとカロリーも高くなってしまうのでダイエット目的の方は注意が必要だそうです。

その後すぐにビーフシチューハンバーグがきました

画像3

念のため野菜類のなす、パプリカ、ズッキーニから食べました。素揚げされているようですが、野菜本来の味が感じられて美味しかったです🥰

つぎにハンバーグとビーフ🍖このふたつが入っているなんて、とても贅沢なメニューです🥰ビーフシチューも甘くてとても美味しく、満足できました◎

連れが桃のパフェを頼んでいたので、桃一切れと桃のアイスを一口いただきました😋

食後2時間後に血糖値を測定してみます

9 デニーズ後

結果は99でした◎

デニーズではメニュー表にカロリーや糖質の表示がありました。(写真を撮り忘れてしまいましたが…😥)メニュー表に糖質の表示があるとオーダーしやすいですね🙆🏻‍♀️✨

妊娠糖尿病の私にとって、外食はハードルが少し高かったのですが、この結果ならこれからも外食を楽しめそうです😋

それではまた🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?