筋トレ始めてから1か月経った

散髪してもらってるマルティンの彼女のジェンがトレーナーで、「トレーニングしようよ」というので、7月から週3回でトレーニングを始めた。

タンゴ以外体を動かすようなこともなく、普段わりと歩いているとは言え、筋肉が落ちて体重が減ってきちゃったなーと思っていたのだ。

ジェンは個人で教えているのだけど、ちゃんと最初に体の水分量や脂肪量を測れる測定器で計測し、下着姿になった写真も撮り、なかなか本格的。

場所は近所の路上。歩道、海軍の敷地の踊り場みたいなところ。

そんなところいいの?邪魔じゃないと?と思うが、みんなやっているので、歩くときも気にしない。犬も散歩してるし、子どもたちも走ってきたりする。そこで走ったり、スクワットしたり、ヨガマットに寝っ転がったりしている。

ジェンとジェンの生徒たちのwhtsappグループがあり、どんなものを食べたか送ったり、挨拶をしたりする。ジェンが食べたほうがいいもの、食べないほうがいいもののリストを送ってきてくれたんだけど、それはちゃんと見ていない。日々のメニュー何にしようっていうところですでに困ってるからこれ以上献立の重圧はいやだ。・・でもこないだ1回だけパスタをアマラントのものにしてみた。そういう感じでいいかも。

学校が冬休みになると、長女も一緒に参加し始めた。運動をさせる目的と、母子の時間を作る目的。体を温める最初に、ボールを投げあったりするのなんて、、、いつぶりだろうか。

冬休みが終わって、またひとりのトレーニングになると、ぐっと厳しくなった。最近筋肉痛を感じなかったのに、夜はもうだるいし、翌日は痛い。いた気持ちいいくらいの翌々日はまたトレーニング。だからずっと筋肉痛。

「ちょっと痩せちゃったみたい」と言われ、意識的に食べるように気を付けている。疲れると食欲落ちるし、満腹感が苦手でついつい少なめになってしまうのだ。

1か月が経つ。腹筋がついたのと、なんとなくジーパンを履くときにお尻がぶつかる気がする。前はぺらぺらだったのに。

とはいえ、トレーニングした後は普通に生活する体力がなく、眠くなっちゃうから、もう少し慣れないとなあ。




好きなことを書いて好きな写真をあげているだけですが、サポートしてくれたら張り切っちゃいます。