マガジンのカバー画像

映画の感想

48
自分であとで振り返りたくて書いている感想なので、レビューとか評価の側面はないです。ただの覚えとして。たまに英語字幕のみの上映も見てます。あと最推し俳優さん(ナーガルジュナ・アッキ… もっと読む
運営しているクリエイター

#映画

今更だけど2023年に見た映画をなんとなく振り返る(一部ネタバレ有り)

はじめに今更ですが自分のための個人的な覚えとして、2023年に見た映画について振り返ります…

あきやま
4か月前
4

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー初日で2回見てきた感想(ネタバレ有)

はじめに本日、2023年8月18日(金)公開初日に、 「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」を…

あきやま
9か月前
2

ランガスタラム見てきました(ネタバレ有り)

はじめにRRRの人気を受けて、チャランさんの過去作が日本語字幕で初公開に至ったのは、本当に…

あきやま
10か月前
7

ディシューム(マサラ上映で)見てきました(ネタバレ有り)

はじめに先月、インド大映画祭で、ジョン・エイブラハム氏の「野獣一匹Ⅱ」を見てきたので、…

あきやま
10か月前
3

WAR ウォー!!を見てきました(ネタバレ有り感想)

はじめにドリパスで上映がきまった「WAR」を見てきました。 実はこの映画を知ったのが、イン…

あきやま
10か月前
2

IMW「ジッラ 修羅のシマ」2回目感想(ネタバレ有り)

はじめに前回の1回目があまりにも楽しくて(ヴィジャイさんは勿論のこと、モーハンラールさん…

あきやま
10か月前
1

IDE「ボーラー」2回目感想(ネタバレ有り)

はじめにインド大映画祭の見納めとして、アジャイ・デーヴガン主演「ボーラー」の2回目鑑賞いってきました。 1回目の感想はこちら。 1回目の感想と被るかもしれませんが、個人的な記録なのでご了承ください。今回はネタバレ有りでいきます。 1回目の感想では貼ってこなかったリンクをなるべく貼るようにしていきます。 ここからネタバレ有り感想囚人ディリのリメイクということで、本当だったらディリの円盤を折角かったので見てから2回目をおかわりしたかった……んですが、仕事が忙しくて見ている暇な

IMW「狼と子羊たちの夜」を見てきました(ネタバレ有り感想)

はじめにインディアンムービーウィークで「狼と子羊の夜」(原題:Onaayum Aattukkuttiyum)を…

あきやま
10か月前
3

IMW「Rラージクマール」を見てきた(ネタバレ有り感想)

はじめにインディアンムービーウィークにて「Rラージクマール」(原題:R...Rajkumar)を見て…

あきやま
11か月前
2

IMW「サルカール 1票の革命」を見てきた(ネタバレ有り感想)

はじめに インディアンムービーウィーク、ヴィジャイさん特集5作品のうちの最後の1作品も見て…

あきやま
11か月前
1

IMW「火の道」見てきました(ネタバレ有り感想)

はじめにインディアンムービーウィーク「火の道/原題:Agneepath(アグニーパト)」を見てき…

あきやま
11か月前
2

IDE「火花-Theri 」見てきました(ネタバレ有り感想)

はじめに インド大映画祭シークレットB扱いになっていた作品、『火花-Theri』を見てきました。…

あきやま
11か月前
4

「サーホー」TOHOシネマズ六本木にて鑑賞(ネタバレなし)

ドリパスさん実施のリクエストで上映決定し、リバイバル上映が決まった「サーホー」。 プラバ…

あきやま
11か月前
2

IDE「ヴィクラムとヴェーダー」比較(後半に少しネタバレ?)

個人的な感想のまとめインド映画沼初心者ゆえに、俳優さんの区別がまだつかないとか、映画の背景となる社会構造がいま一つ理解できていないという面があるので、素人感想になります。個人的に、あとでまた見直したいと思って、まとめています。 Twitterのご縁でこの企画を知ったのは本当に有難いことです。 そして今まで日本で上映されていたインド映画情報は、ほぼ自分には届いていなかったので、Twitterのお薦め機能がはじめて役立ちました。 (※自分は雑多垢なので、インド映画繋がりのフォロ