見出し画像

元ジュエリー販売員が自分たちのブライダルリングを本気で選んでみた

先日は結婚報告に対してのお祝いの言葉や贈り物をいただきまして本当にありがとうございました!noteをUPしたときにはあんなに反応があるとは思っておらず・・本当に本当にうれしかったです!!本当にありがとうございました!!!

▼結婚報告をしたnoteはこちら

今回のnoteでは私たちが選んだブライダルリングについて書いていければと思います。

実は数年前、ジュエリーの販売員として働いていた私。ブライダルジュエリーはもちろん、普段のジュエリーもこだわりや知識があったので話し合った結果私がリードして決めることとしました。

下見

まずは下見。ふと空いた時間ができた時に、一気に見られる伊勢丹新宿店に足を運びました。

最初は気になっていたブランドであったBOUCHERONやHermes、CHANELなどのブランドを一人で何店舗か伺って、試着させてもらいながら、オーダーしてから手元に来るまでのスケジュール等を聞いたり、カタログをいただいてイメージを膨らませてその日は帰宅しました。

帰宅してからカタログをパートナーに見せてプレゼンをして気にいったものと、二人に合いそうなものを検討して、後日一緒に見に行くことにしました。

高級ブランドはカタログも紙袋にも入れてくれてテンションが上がる!


検討

その後は何度か一緒に、いろんなお店で試着をさせてもらったりして、ブランドやデザインが大枠決まってきたある日、パートナーのお母さんから連絡をいただきました。

それはなんと「婚約指輪をよかったらもらってほしい」との連絡でした。

実は最初の話し合いの時点で婚約指輪はなしにして、結婚指輪を豪華にすると決めていたので、その連絡をもらってから何度か話し合い、結果譲り受けることにしました。

2度しかつけていないとのことで、新品のようなとっても綺麗なリングでした

お母さんからはデザインは崩して好きなようにしていいと仰っていただいたのでデザインを変えることにしたのですが、デザインから制作までやっていただくお店を探さなくてはならなくなったので再度検討し直すことに。


臼澤さんとの出会い

そのとき急に思い出したのが、数年前販売員をしていたときにテレビに出ていた職人さんでした。

当時いつか作ってもらいたいな〜と思っていたのでInstagramをフォローしていたことを思い出して早速パートナーに相談。どうやって説明しようかなと思っていたときにネットで見つけたのがこの記事でした。

ブランドで購入するのと職人さんに依頼する違いをわかってもらえたらと思って、このほぼ日の記事をパートナーに読んでもらったのですが、なんとこの記事を書いていた阿部光平さんがパートナーのお知り合い!

こんな偶然あるのか・・と思いつつ、阿部さんにも依頼してどうだったかを聞いてもらったり、記事を読んで興味を持ってくれたので早速お話を聞きにいくことになりました。

2021年11月、実際に銀座にあるアトリエに伺って、臼澤さんのジュエリーに対しての想いや私たちがどうしたいかなどを2時間ぐらいかけてたくさんお話しました。

いろんなデザインを見せていただいたり、サイズを測ってもらったり

その日は理想のデザインを伝えつつ、デザインを起こしてもらって、一旦持ち帰って検討することに。

婚約指輪は好きなデザインがあったのでそれを伝えてデザインを起こしてもらいました


結婚指輪は一番気になっていたCHANELのココクラッシュをベースに提案してもらいました


決定〜手元に届くまで

それから数ヶ月、他の選択肢を検討したり、デザインを検討したりと話し合いを重ねて、今年2月に臼澤さんの工房で1から作ってもらうことに決定しました。

結婚式を挙げないことを決めた私たちでしたが、フォトウエディングをすることは1月に決めていたので5月の撮影日までにほしいねということでそれまでに仕上げていただくことに。

依頼してからわくわくしながら待つこと数ヶ月。

その後、世界情勢の悪化の影響で素材の入荷を遅れがあり、当初のオーダー仕上がり日より遅くなり既に4月末。
かなりギリギリで仕上げていただいたもののなんと・・・・・・・・


指輪が入らない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(泣)

なんとか入れようとして薬指が赤色に・・・(泣)

2月にオーダーをお願いしたときにもちろん計測しましたが、4月の受け取り時に季節が変わり気温が上がってきたのが影響したのか、知識のあるはずの元プロの私まさかのサイズミス・・・・・(個人差はありますが、体調の変化や気温差で身体にむくみがでてしまう人もいます。私の場合は冬と夏で2サイズぐらい変わることがありますが全く影響を受けない人もいます)

さすがにいろんな意味で凹んでしまいどうしようと思いつつ、受け取った次の日にアトリエに電話・・・パートナーと一緒に伺って無理言って1週間でサイズを直してもらうことに・・・!!!(ブランドでサイズ直しするとなると数週間〜数ヶ月かかるのが普通 or もしくはデザインによってはできない)

せっかくオーダーで職人さんに作っていただいたリングを切ってもらうのは本当に申し訳ないことだし、間に合うかどうかもめっちゃ不安だったのでアトリエに着くまでドキドキしていたけど、臼澤さんも、サイズは仕方ないことだから大丈夫だよと笑顔で言ってくれたこと、フォトウエディングには絶対あったほうがいいから間に合わすからねと言われて安心して泣きそうだったことをよく覚えています。
(めっちゃ凹んでいたので、急遽アトリエに行くことになったのに、そのあと映画を観に行くという楽しい予定を入れてくれたパートナーにもとっても感謝です・・!)

そして作っていただいた指輪はこちら!!!

フォトウエディング前日に仕上げてくださいました!!

1度目いただいたときもとてもうれしかったけど、2度目戻ってきてくれたときはとっても嬉しいと同時に安心したことを覚えています。

うれしすぎてアトリエから婚約指輪だけつけて帰りました笑

最初に指輪を選び出したのが2021年11月。約半年の期間こだわった分といろいろなことがあったからこそ、今ではとっても思い入れのある指輪になったし、これからもいろんな出来事と共に歩んでいきたいと思います。

円安や様々な世界情勢の影響を受けていろんなブランドが値上げをしている今。これからブライダルリングを選ぶ参考になったらとってもうれしいです!!!

この記事が参加している募集

#結婚式の思い出

1,443件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?