見出し画像

Notion大学のイベントと制作記録【テンプレ有】

こんにちは、秋人です。
本業はシステムエンジニアからDX推進担当になり10年。
副業でNotionの構築・教育、ITコンサルやDX化の
ご相談・壁打ちなどお手伝いをさせていただいております。

🎄
Notion 大学 Advent Calendar 2023」の12/14日の記事です!
昨日は「つぶあん」さんの「N o t i o n を エ モ く す る」でした。
「エモく」できるもんなんですね!初日からかなり好評ですし
とてもスタイリッシュで同じNotion記事とは思えないです!
                              🦌✨

Notion大学は、Notionアンバサダーの円谷さんが主宰されている
Notionを学べる・楽しめるコミュニティです。

アドベントカレンダーは
Chrome拡張機能や記事執筆をされているチャベスさんが企画してくださいました。
ありがとうございます!!

今年はNotionを楽しみすぎて、
本家の方でも、Notion大学の方でもアドベントカレンダーを書かせていただいております。良ければこちらも覗いてみてください👀

▼Notion本家のアドベントカレンダーの記事はコチラ


今回の記事では、
Notion大学のイベントで私が制作したものや
こだわりポイント等をご紹介します。

それぞれテンプレートとして無料で公開しますので
お試しになりたい方は「複製」して使っていただければ幸いです。

また、Notion大学に入っていない方・入りたての方は、
Notion大学のことも知る機会になると思います。
気軽にサクッと読んでいただければ幸いです✨





素晴らしいイベントの数々

主宰の円谷さんを筆頭に、運営企画をされている方々を中心に
様々なイベントが行われています。

私は2022年12月から参加していますが、
約1年ですごい数になっていました。
公式サイトに掲載されているカレンダーをみてもわかりますね。

▼参加したイベントリスト

  • Notionテンプレート制作課題

    • 第1回「日記」

    • 第2回「ほしい物リスト」

    • 第3回「自己分析テンプレート」

    • 第4回「推し活ページ」

    • 第5回「家計簿」

  • 円谷さん特別講座・相談会

  • リアルイベント

    • BBQ

    • 「推し活ページ」&交流会

    • (忘年会は参加できず…)

  • 勉強会・作業会・雑談会・もくもく会

    • イベントが多すぎて数知れず…

  • Notion大学主催セミナー

    • みきちさん、管理の山田さん等

  • 学習コンテンツ制作


Xでは「#Notion大学」のハッシュタグで投稿されているので
生の声をチェックしてみてください。

引き続き2年目も参加していきたいと思います🙌


さて、せっかくの機会ですので
私のNotionテンプレート制作課題を紹介&無料公開します!!!

それぞれの課題で複数人が一緒に制作をしていましたし、
私自身の性格も相まって
「ちょっと変わった」ものをつくりがちです。

合わないテンプレートもあると思いますが、
そういった際には制作背景やこだわりポイント
お楽しみいただければ嬉しいです。


第1回「日記」:2人の交換日記

背景
他の方と被らないように、「2人で使える日記」を考えました!
紙の交換日記のようにコメントを書いたりもできますし、
Notionをあまり使っていない方でも使えるような工夫を凝らしています。

「Notionを通して仲良くなって欲しい!」
「スマホでも簡単に!」を意識して作りました🖊

こだわりポイント

  • 初心者でも使いやすいシンプルなデザイン。

  • スマートフォン対応のミニマルさで、どこでも手軽に記録。

  • 画像有無をチェックボックスで明記。画像があるときだけギャラリーに表示されるので、画像がなくても気後れしません。

  • コメント欄で日記に対するお返事が可能。

  • 欲張りさん向けにカレンダー表示も設置。


詳細は以下のリンクへ


「notion-lab.jp」でイベントの紹介記事はコチラです!
他の方のテンプレートも大公開されていますのでぜひをご覧ください。


第2回「ほしい物リスト」:真剣に欲しいものリスト

注:これは買いたいものを悩みがちな人のためのものです。
   すぐ買ってしまう人には必要ありません。

背景
買い物をするときにアナタは悩んでいますか?
つい悩んで過ぎてしまうことはないでしょうか?

悩んでいる時間は必要でしょうか?

私はMacを買うのに半年悩みました。
100回以上も悩んで時間を消費していました。
もっと早く買えば良かったと、ものすごく後悔をしています💦

買える価格と買いたい希望価格を見比べたときに、
あなたは、本当は『何に悩んでいますか?』
そんな問いかけをするテンプレートです!

こだわりポイント

  • ステップバイステップでの買いたいもの登録

  • 現在の価格と希望価格の比較で、購入判断をより適切に

  • 購入目的や得られることの明確化

  • 購入判断を迫るアラートにより、決断を迫り悩む時間を減らす

  • 表示用・計算用に隠されたたくさんのプロパティ


詳細は以下のリンクへ


第3回「自己分析テンプレート」:片付け分析&実行シート

背景
片付けても片付けても、
いつの間にか散らかっていることってありますよね💦

「なぜ知らぬ間に部屋が散らかってしまうのか?」
そんな疑問から生まれたテンプレートです。

自分の生活習慣を分析して、
より効果的な片付けの方法を見つけることができます。

こだわりポイント

  • ステップで作り上げる片づけ分析・宣言

  • 自分が気になるところを優先的に片付けられる

  • 散らかりやすいアイテムの特定と対策の立案

  • 期限を決めて片付けができる

  • 振り返ることで繰り返し散らかる原因の分析可能


詳細は以下のリンクへ


第4回「推し活ページ」:オタク系推し活

背景
私はアニメやマンガが大好きです!!!
(急なオタク感)

人にオススメのアニメを紹介するときに、
好きなキャラの名前がサッとでなかったり(ファン失格)
どんなキャラかを毎回画像検索したり
面倒じゃないですか???

そんな二度手間十度手間を削減することができます!

ついでに、自分の推し活を全力で楽しむために
OSHIGOTOのスケジュール管理までできるテンプレートとなっています。

こだわりポイント

  • 好きなアニメ・マンガ・ドラマなどなんでも管理

  • ページの中で、相関図やOPED、お気に入りのシーン・画像を保存可能

  • 推しのイベントやリリース情報を一元管理

  • 複数の推し活が入り混じっても安心な月カレンダー表示

  • 金額の合計を見たくない場合は非表示へ


詳細は以下のリンクへ


まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました💐

Notion大学では課題に取り組んだり、
色んな方とオンオフで交流することができました!

主宰の円谷さん、
イベント運営の皆様本当にありがとうございました👏

数あるNotionコミュニティの中でも、
「Notionを学べる場」だと感じていますが
私としては交流して楽しむのがオススメです。

皆さん素敵な方ばかりですので
これからも引き続き交流していきたいと思っています。


🎄
Notion 大学 Advent Calendar 2023
明日は「よこきみ」さんです!
よこきみさんはNotionAIを使いこなしていて、
月替わりのいつもオシャレなホーム画面をシェアしてくれます🌸

「Notionを活用したZettelkastenの運用について」を
書かれるとのことで、とても楽しみです!
                            🦌✨

以上、秋人からお届けしました!
本当にありがとうございました✨

https://twitter.com/akito11_phx


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?