見出し画像

ローファーってどういう靴だっけ・・・?

こんにちは。アキスケです。

最近あちこちでローファーを見かけるようになりました。それ自体に良いも悪いも感じないのですが、あまりに多く見聞きしていたら「あれ?そもそもローファーってどんな靴だっけ。」と思ってしまったがためにちょっと調べてみました。

どういう靴のことをローファーと呼ぶんでしょう?

ローファーの定義と、代表的な種類について書きました。

※この先のイメージ写真にメルカリで出品されている靴の写真を使わせていただいています。それとその脇にはメルカリアフィリエイトのリンクを貼っています


「ローファー」とは、モカシン型のスリッポンの総称です。
(新ファッションビジネス基礎用語辞典より引用)

辞典にはそう載っていました。でも、ちょっとよくわかんないです笑。

モカシン型はいったん置いとくとして、どうやらスリッポンの一種なのだということは理解しました。

ではスリッポンとは何かというと、「紐がなく、着脱が容易な靴」を指します。スリッポンには、ローファーの他にオペラパンプスとかモカシンなどがあります。

あ、またモカシンが出てきました笑
モカシンは、甲の部分をU字形に縫い合わせた形の靴をいいます。
下記のファーストリテイリング社のサイトにわかりやすく載っていました。

…わちゃわちゃしてきたのでまとめます。

ローファーとは、【スリッポンの一種。靴紐がなくて甲の部分の素材をU字形に縫い合わせた形の靴】、具体的にいうとそうなると思います。


それでもテキストだけではいまいちピンとこないと思うので、代表的なローファーをバババっと挙げてみました。写真でイメージをつかみましょう。

■コインローファー(ペニーローファー)
甲部分にバンド状の革を付けて、その中央に切り込みを入れたデザインのローファー。アイビールックの象徴。最近はカジュアルシューズとして人気で素材も値段もいろいろ。

■タッセルローファー
甲に房飾りがついたタイプのローファー。コインローファーよりもドレッシーな印象のローファー。スーツに合わせても大丈夫、やも。(素材とか他のディテールも影響するので言い切れません!)

■ビットローファー
甲の部分に馬具の”はみ”をかたどった金具をつけタイプのローファー。GUCCI社が作ったことからグッチローファーズという呼び方もある。でも言っている人を見かけたことはありません。

■ヴァンプローファー
ヴァンプ(足の甲からつま先部分までの場所を指す)に装飾がないタイプのローファー。先に書いたローファーの特徴”甲の部分の素材をU字形に縫い合わせた形”というのがいちばん見てとれる形です。


というわけで今回は最近いっそうトレンドのシューズ「ローファー」について、そもそもどんな靴?ということと代表的なローファーの種類を挙げてきました。

おさらいすると、ローファーとは
【靴紐がなくて甲の部分の素材をU字形に縫い合わせた形の靴】のことを指しています。そして装飾の違いでさまざまな呼び名にわかれます。

知っておくと選ぶときにきっと活きてきますから覚えておきましょう!

今回は以上です。それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?