見出し画像

4/25~5/1デジタルファッション関連ニュースまとめ【情報収集に】

こんにちは。アキスケです。

ゴールデンウィーク突入しましたね!
今のところお天気が今イチですけれども
後半は良さそうですね。

僕は今のところ取り立てて予定はありません汗
変わらず毎日noteを書きます笑

というわけで、連休の人もそうでない人も、
ほどほどに元気出していきましょう!

さて、今週あったデジタルファッション関連の
ニュースを国内外問わず、主観たっぷりで
お届けします(笑)!
どんなことがあったか見ていきましょう!


デジタルファッション関連のニュースまとめ

BAYCのメタバース「Otherside」内の土地が販売開始

人気&高額NFTで世界一有名といっても
過言ではないコレクション
「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」の
メタバース「Otherside」の土地が発売。
価格は1区画約80万円(305 APE)。

期待される収益は日本円でおよそ500億円。


メタ社、「Meta Store(メタストア)」をオープン予定。メタバース関連製品を試すことができる

米カリフォルニア州にメタバース関連製品を
試すことのできる実店舗
「Meta Store(メタストア)」を
開設することを発表。5月9日にオープン予定。

レイバンのスマートグラスや、
メタのビデオ通話端末、
仮想現実(VR)ヘッドセットなどの
デバイスが並ぶ予定。


バンダイナムコ研究所 AI研究開発用3Dモーションデータセットを無料で公開

AI研究全体の技術の底上げや
イノベーションにつながるとして無料公開。


『Nouns』×『Me+🌏 Japan』メタバースファッションブランド第4弾販売開始

日本のアニメ文化を世界に広げる活動をする
「オタクコイン協会」と、
女性アーティストを中心とした
デジタルアート集団「FORCES」のプロジェクト
『Me+🌏 Japan』の実証実験の第4弾。

Web3の究極系ともいわれる『Nouns』の
キャラクターとコラボした
デジタルファッションアイテムを販売。

実験の目的は
メタバース専門のファッションブランドを
立ち上げ、そこで得た知見を業界で共有し、
デジタルファッションの発展に寄与すること。

価格は仮想通貨MANAで  0.1MANA(30円)
メタバースプラットフォーム
「Decentraland」内で着て楽しむことができる。

デザインもポップで可愛らしく、
しかも価格がとてもリーズナブルなので
はじめてのデジタルファッション体験として
お試ししやすいですね。


NFT FESTA開催中 アバターファッションコンテストも

NFT FESTAはメタバース上の
「個人クリエイター展示会イベント」。

設けられたメタバース上で
さまざまなクリエイターの作品にふれたり
他のユーザーとボイスやテキストで
コミュニケーションがとれる。

「Decentraland」にも展示を行っていて、
アバターファッションコンテストを
見ることができる。

NFT FESTAの開催期間は
4/29から5/5まで。


VARBARIAN 新作NFTスニーカーの発売を発表

日本発のデジタルファッションブランドのひとつ
VARBARIANが3,333個の新作NFTスニーカーを発表。
販売スケジュールは以下。

プレセール: 5/13 10pm JST / 価格 0.035 ETH 
一般販売: 5/14 10pm JST / 価格 0.05 ETH


1BLOCK®️ アバタープロジェクト「META SAMURAI」始動

こちらも国内発デジタルファッションブランド。
所有者にはさまざまなユースケースがある
アバターのリリースを発表。

全3,398体のうち、
3,333体がこれからローンチされる予定。

現在は優先購入権利にあたる
「Allow List」の付与期間。


おわりに

以上、4/25~5/1デジタルファッション関連の
注目ニュースまとめでした。

今後も国内外問わず、業界のさらなる
盛り上がりに大いに期待です!

また、今週はイーロンマスクさんの
Twitter買収が大きな話題になりましたね。

今後の情報発信の仕方がどのように変わるのか、
ファッションに携わる人も要注目ですね。

流れが早く、情報量も多い、
しかも専門性も高い業界なので
日々の情報収集が大切です。とはいえ、
どこを見たらいいのか、わからなくなることも。

そんな時に情報整理のお役に少しでも
役立てていただければ幸いです。

また、Twitterでも情報追っかけています。
より早く知りたい方は
こちらもフォローしてみてください。

デジタルファッションはもちろん、
リアルファッションに関しての
役立つ情報もツイートしていますので
よろしくお願いします。

それでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?