見出し画像

すぐできる!お洒落なVゾーンの作り方

こんにちは。アキスケです。

今回はネクタイとシャツの組み合わせ方のお話です。

スーツを着る習慣のある方であれば、
「お気に入りのネクタイを白シャツ以外にもお洒落にコーディネートしたい」
と思ったことはないでしょうか。

そんなお悩みを持っている方に、
特に、色合わせの工夫のお話をします。
ちょっとの事ですがそれだけでさりげなくお洒落になれますし、
お買い物をする時にも使えるのでぜひ実践してみてください。

では、早速いきましょう。
まずはこれだけ意識して実践してみてください。

====================================

シャツの色をちょっとだけ拾う

言葉だけだとわかりにくいと思うので画像を

ネクタイの細いストラップのブルーと
シャツのブルーを同系色にしたコーディネートです。

ネクタイの大部分の色は、明るい色ですが、
面積の小さい部分で構わないので、
シャツの色を拾ってあげると、
色のまとまりが良く見えるのです。
面積の小さい方の色を拾うのがミソです。

さらに、良いところとしては
ネクタイのメインの色もしっかり主張することができます。

もう1つ例を…。

これもネクタイのブルーのラインと、シャツのカラーを合わせています。

これもネクタイの面積の小さい方の色を拾っています。

逆にネクタイの茶系の色に合わせて、
黄色やベージュ系のシャツに合わせる方法もあります。ですが、全体的にぼやけた印象になりがちでお洒落に魅せるには少し難易度高いです。

ちなみに、写真のコーディネートの場合、ジャケットとネクタイの素材感も統一されていて、よりお洒落です。
素材感にもこだわりたい方は試していただくと一層バランスがよくなるのでやってみてください。

==============================

まとめ

ネクタイの面積の小さい方の色とシャツの色を、同系色にする
すると、

同系色の色でコーディネートすることによる統一感が出るとともに
ネクタイのメインの色も殺さない、
バランスの良いVゾーンをつくることができる

手持ちのシャツとネクタイを並べてみて
明日から実践してみましょう!

今回ご紹介したのは、
たっくさんある方法のうちのあくまで1つです。
他にも、スーツや、シャツと素材感を合わせたり、逆に外したり、
また、柄の由来に着想を得てみたり
特定の国や民族を意識してみたり…

男性の、特にスーツスタイルはアイテム数こそ限られているもののコーディネートはとても奥が深いものです。

その中でもとりわけ簡単にチャレンジできて、かつ効果の高いものをご紹介しました。
また、機会があれば他の楽しみ方もお話ししますね。

では今回はこの辺で。

それではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?