新たにインスタ投稿とYouTube投稿にチャレンジしてみる話し。No.1


現在、Instagramを別名義(悪魔ちゃんという名前。笑)で、実体験を元にした元気になる言葉達を19投稿に、手持ちのタロット紹介&タロット部屋やデスク周りを3投稿している。

しかしInstagramのインプレッションから分析するに、そもそも誰の目にも届いていない。新着順で記事が上がっていた時代は終わってしまったので、ハッシュタグからあたしのインスタに辿り着く事も限りなく0に近い。
なかなか厳しい戦いになりそうだ。

トライアンドエラーを繰り返しながら、地道にやっていこうと思う。


うつ病とパニック障害の経験を通して抱えてきた思い達を、少しの生きやすさになるような言葉にかえて届けていきたいとおもう。
あたしと同じように療養という名の専業主婦として生きている女性達には、特に届いて欲しいなと思っている。


YouTubeでは、悪魔ちゃんタロットという名前でこれからタロットカード&オラクルカードを使ってカードリーディングの動画を配信していく予定🐣


現在はショートのみ、タロットルームの紹介を3投稿している。


何故このチャレンジをしようと思ったかというと、今までうつ病の影に隠れて生きてきたと気がついたから、もう、うつ病が主語の人生は心の底から嫌だと思った。

あたし自身をコンテンツとしたいと思った。

この人生だからこそ、伝えられる事があると思った。

誰かの作ったモノを受け取り消費するだけの人生は嫌だと思った。

自分から生み出して生きていきたい。

このInstagramとYouTubeチャレンジの他にも組み合わせてやっていきたい事があるので、その話はまた別の機会にしたいとおもう。

noteではその裏側と、これまでとこれから先のあたしの人生の全てを詰め込んでいきたいと思っています。

全部が日々手探りですが、一歩ずつ進めば一年後には違った世界を見れると信じています。

どのコンテンツもフォローして応援してもらえると、とても嬉しく喜びます。

とは言え、この持病が悪化しないように、でもうつ病の影には隠れずにマイペースにやっていきたいです。


追伸💌
もちろん、悪魔ちゃんというネーミングには理由があるのですが。笑 普通に最初は自分の名前でやろうと考えていたインスタも貼っておきます。地味に今もどっちでやろうか悩んでいます。

でもなぁー、あき'sセラピーって名前、最初はいいじゃん!と思ったからつけたし、自分自身を癒してあげる。その姿を通して誰かの癒しにまで繋がってくれたら嬉しいなって想いと、タロットカードやオラクルカードでリーディング動画を撮るにあたっても、その動画達が誰かの癒しにほんの少しでもなってくれたらとの思いでつけた名前だけど、なんか、セラピーって名前についちゃうと途端に重いな。って、ふと思って、辞めたんだよなー。

とか、まだ登録者もほぼいないInstagramやYouTubeの名前に悩んでる訳でした。

決定したらここ書き換えます!笑

おわり。

てか、続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?