見出し画像

ちょっとしたリノベーションを取り入れてみるという考え方

こんにちは。
あきりあです。

今日はリノベーションについて思うことを書きます。
今回は英語本来の意味などを置いておいて建物やインテリアについてお話したいと思います。


一般的によくイメージされるのが建物や内装の改修かと思います。
よくリフォームとリノベーションという言葉がたくさん出回っていますが特別な定義はありません。

しいて言えば

リフォーム・・・一言で言うと原状復帰。古くなったりダメージがあるものをもとの性能や機能に修復させること。
(例)壁紙が汚くなったから交換する、洗面台が古くなったから交換する、キッチンの調子があまりよくないからセットし直すなど

リノベーション・・・一言で言うと改修。古いもの新しいもの問わず用途や機能を変更し、使い手にとってよりよく改善すること。
(例)壁をぬいて2つの部屋を1つの部屋にし機能をまとめる、天井をぬいて空間をひろくみせるなど

こんなことが言えるのかなと思います。

最近は自粛もあり、ご自宅で過ごされることが何かと多いかと思います。
そうすると当然、その生活スペースが気になる方が増えているのが現状です。
私のもとにもインテリアについてたくさんのご相談ご依頼を受けます。

どうやったら気持ちのよい部屋になるのか、快適な空間になるのか、かっこいいスペースに変身できるのかなどなど。みなさん、お悩みですね。

ただここでよく間違った認識されるのがもともといい家ではないやお部屋ではないとかでできないのではないかと思ってしまう方がチラホラといます。
(大金をはたいて購入されたマイホームにそんなこと言ってしまってはいけませんよ笑)
そうすると、床を替えたい、壁紙を交換したい、キッチンを交換したい、さらにはお庭まで手をひろげた方がいいのかまでお話がとんでいってしまう状態。


これは今に始まった話ではないのですがもっと最短で改修できるのにと常々思ってしまいます。
もちろん、ただ単純に交換したいということであればやっていただけた分だけ素敵になると思います。

そもそも部屋を快適にするのに改修するのに内装までいじる必要はないのです。
リノベーションの本質を考えれば用途や機能を変更し、よりよい改善になればリノベーションになるのです。それこそ、レイアウトを変更するだけでも十分です。

あえて私がおすすめしているリノベーションが内装を変更するのは二の次で家具や雑貨を交換、足すという考え方もあるということです。


何故か一番身近にある家具などのツールをすっ飛ばして別の場所にいってしまう。
これが残念でなりません。場合によってはもっとも時間をかけて一緒にいる道具になるのではないでしょうか。

チェアをかえる、テーブルをかえる、ラグを足す、絵を飾るなどそれだけでも十分に雰囲気がかわります。インテリアとして音楽をかえるのも立派なリノベーションになるのかもしれません。

無理に予算を立てなくても十分、家具なんかを交換するだけでリノベーションになります。
雑貨一つにしてもプチリノベーションになります。

現場やリモートでお部屋を拝見させていただくと、もっと簡単に最短で改修できるポイントがたくさんあります。


日々の暮らしを少しでもよりよくする為に身近な存在から改善というリノベーションを取り入れていくスタイルを是非取り入れてもらえたらと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?