マガジンのカバー画像

ドラマ

75
運営しているクリエイター

#テレビドラマ

ドラマ・アニメ インデックス

●当noteにあるテレビドラマ・アニメの感想インデックス(2020年夏から)
それ以前は、ブログ「Akira's VOICE」にて(2004年〜2020年)

2024年テレビドラマ1月期(単発も含む)
「相棒 SEASON22」
「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」
「厨房のありす」
「春になったら」
「不適切にもほどがある!」
「あきない世傳 金と銀」
「作りたい女と食べたい女」

もっとみる

冬ドラマ(1月期)

見ていた1月期ドラマの感想まとめ。(単発も含む)

「相棒 SEASON22」

最終回は安易に見えたなぁ。
そろそろ悪だくみしない官房長官を出してほしい。
杉下右京&亀山薫の鉄板な安心感で毎回見てしまえるからまだ続きそうな気配だが、そろそろ閉幕に向かってもいいのでは。

「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」

西島秀俊と芦田愛菜が好演。
愛菜ちゃんお姉さんキャラもいいな。
オーケス

もっとみる

4月期ドラマ


「ラストマン-全盲の捜査官-」

https://www.tbs.co.jp/lastman_2023_tbs/

視力をサポートする機器を駆使する様子をもっと鮮やかに活写してほしかった。
福山雅治&大泉洋にスター性はあったが、全体として刑事ドラマに新しさがなかった印象。

「風間公親-教場0-」

https://www.fujitv.co.jp/kyojo0/index.html

・ふんふ

もっとみる

1月期に見たドラマまとめ

「ブラッシュアップライフ」

バカリズム脚本による地元系タイムリープヒューマンコメディ。

ユニークな生まれ変わり劇、面白かった。
前世の記憶を残したまま新たな人生を同じ人間「近藤麻美」でやり直す。
ポテンシャル高いあーちん、新人生の度にスキルアップ。

音声解説的な各人生の声も楽しい。

なにげない日常トークが展開される会話劇としても質が高い。
それを実現させた役者陣と行き届いた演出の功績も大き

もっとみる

10月期ドラマ(大河ドラマも)

「アトムの童」

邪魔が多くて鬱陶しかったし、「アトム玩具」とゲームの結びつきがいまひとつしっくりこなかった。
対立構造ではなくて、ゲームの奥深い可能性に気付かせるような、熱意あふれるゲームクリエイションに絞って描いてほしかった。
もしくは「ファミ通ができるまで」みたいなのを・・・。

「霊媒探偵・城塚翡翠」「invert 城塚翡翠 倒叙集」

鑑識などの捜査がおざなりに見えた。警察側のキャストが

もっとみる

ドラマ「モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」

演出:竹園元、常廣丈太、鎌田敏明
出演:小芝風花、加藤清史郎、工藤阿須加、水沢エレナ、田辺誠一、富田靖子、橋爪功 ほか
放送:テレビ朝日系 2021年1月23日 - 4月3日 公式サイト

モノの感情を読み取れる清水萌子美(小芝風花)を描いたドラマ。

過干渉で無理解、自己中で無神経の母親が鬱陶しかった・・・。
こじらせていることに気付いたことを皮切りに、今後の性格は変わっていくといいけど。

もっとみる