見出し画像

自分は天才だ!とたまに言ってあげる

昔から自分に自信のない子どもだった。と思う。

そこそこ勉強は出来る。でも1番にはなれない。
そこそこイラストも描ける。でもあの子には勝てない。
そこそこ運動もできる。でもあのチームには勝てない。

なんだか昔からそんな風に思ってばっかりだった気がする。

彼氏が出来ても、本当にこんな私のことなんて好きでいてくれるんかな?
こんなこと言っても好きでいてくれるんかな?

なんて思って何も言えず、結局不満が爆発した後別れるといったことが続いた。

社会人になってもそれは続いた。

勉強はそこそこできるから、地方の国公立大学へ行って、
頭いいねすごいねといわれることも多少あったが、
肝心の働きぶりでは「そこまですごくない」みたいな評価だった。

それに伴って、もちろん自分自身への評価も大してよくなかった。

でも、10年くらい、働いたりもう1回学校行ったりして
「私よりすごい人もすごくない人もいっぱいいて、でもそれが悪いわけでなくて適材適所」
なんだと思ったら、他人の評価は「そこでのわたし」なだけなんだと納得した。

きちんと今は、自分を褒めることを忘れない。
まじで天才。すごい。
他人に褒められたら
ほら!わたし、やっぱりすごい!よかった!
ってきちんと思うことにしている。

全然成長してない…って思うことももちろんあるし
落ち込むことも、やる気が全然ないこともある

でも、だましだましやれる

フリーになっていいことは、他人におおげさに振り回されないこと。

これからも天才だ!

って思いながら楽しく仕事したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?