見出し画像

買ってよかったもの系の動画や記事を読むのをやめてみます。それは、浪費しなければ幸せになれないという認識を改めたいからです。


YouTubeとかでよくある企画として、買ってよかったものランキングとか
自分が購入したものについて語るという動画というのがよくあります。

これ、結構好きで、ついつい観てしまいまうのですが、
買い物欲とか、消費欲がかなり刺激されてしまいますよね。

これを持っていないと幸せになれない!

とか、

これを持っていないと損している!

とか、

これを買っていないと生産性が低い!

とかです。

なんとなく欲しいな…買わなければ…という感覚に陥るので、
意識的にそういった「買ってよかった」というワードが入った動画は遠ざけようと思っています。

もちろんYouTubeだけではなくて、テレビなども同じです。

最近はオリンピック期間に普段は観ないテレビを久しぶりにずっと流していたのですが、観ていて、テレビの番組やCMというのは、非常に私たちの欲望を刺激するのだと思いました。食欲や物欲など。

バラエティ番組とかですと、お洒落なカフェが紹介されますし、CMでは、おいしそうにビールを飲む映像が沢山流れてきます。

意志が強い人なら問題ないかと思いますが、私は本当に流されやすいので、やはり消費欲を刺激するようなものが沢山流れてくる様々なメディアは避けていくほうがよさそうです。

物を買ったりすることで得られる幸せは確実にあると思いますが、物を買わないことで得られること、浪費しなかったお金を貯蓄することで得られる幸せ、ということがあると思います。

しかし、自分も含め、世の中にはこんなに買い物が好きな人が沢山いるというのをつくづく実感します。







この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?