見出し画像

5月に読んだ本たち②

こんにちは、じゅくしんです。

5月中旬に読んだ本の感想を書いていきます。


クジマ歌えば家ほろろ(5)

5巻で完結。もっと続けられそうなのでちょっと残念。最後まで鳥っぽい生物クジマの異質さと愛らしさ、主人公である鴻田家面々の優しい空気感が読んでいて心地よかった。ところでアニメ化されるそうで。クジマの声がぜんぜん想像できない。

金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿(4)~(6)

金田一少年の事件簿外伝“犯人視点”スピンオフ。3巻くらいまでは原作を読んでいた記憶がおぼろげながらあるものの、さすがに巻が進むと、元々の事件を知らない状態になってきた。それでも原作を読んでいないから楽しめないということはなく、面白いです。それは犯人の無謀で無茶で無理やりなトリックを、セルフツッコミをしながら必死にこなしていく過程が面白いから。そりゃ連続殺人なんて誰でも初めてやるんだから上手くできなくて当たり前だよね、という。そして有名な「なんか死んだ…」は思わず笑ってしまった。スピンオフをもっと楽しむために原作を読みなおしたくなる作品。

#離婚して車中泊になりました

マンガ家である著者が、離婚、持ち家の売却によって、自宅をもたない車中泊を始めるという漫画。キンドルアンリミで3巻まで読めた。どこでも好きな場所に行き、その土地のものを食べ、好きな景色を見ながら仕事をするという車中泊ライフスタイルは、自分の居住空間を持ち歩けるという観点から考えると理想的であるが、車中泊の苦労なども包み隠さず作品の中で描いているので、じゃあ私がその生活をするかというと、個人的にはかなり微妙かなぁと感じた。それでもこういう生活をしている人の体験を読むことができるのは楽しい。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,954件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?