マガジンのカバー画像

ガジェット関連全般について

53
iPadなどガジェット関連の記事をまとめました
運営しているクリエイター

#日記

Apple Watchって何がいいの?

こんにちは、じゅくしんです。 私は普段Apple Watchをしているので、たまーにですが、雑談を…

じゅくしん
9か月前
8

Apple Watchの文字盤に歩数表示を入れると歩くモチベが上がりました。

こんにちは、じゅくしんです。 私は毎日Applewatchを使って、歩数を計測しています。 しかし…

9

充電式の電気カイロを買ってみました。冷え性にはいいかも。

こんにちは。じゅくしんです。 私は普段冷え性でして、手の指先とかがものすごく冷え切ってし…

7

なんだかんだ、アップルウォッチも画面が大きいことが正義だと思う。44mmは快適。

アップルウォッチのシリーズ4の40mmを2019年から、毎日欠かさず使い続け、そして昨日、アップ…

11

iPhone、iPadmini、紙の本を全部持ち歩こうとすると当たり前だけど結構重い。

iPadminiを購入したので、IIJmioのデータ通信SIMを入れて普段から持ち歩き始めました。 ただ…

2

ワイヤレスイヤフォンはどんなに気を付けていたとしても100%必ず落とすので、それを…

今日の朝に駅のホームで電車を待っているとき、ふと、マスクの紐を直そうとした拍子に右耳に付…

5

そもそもBluetooth接続って不安定だから無理してワイヤレスイヤフォンを使う必要もない気がしてきました。

落としてしまったイヤフォンの代わりにサブで有線の物(まあEarPodsなんですが)を使用していますが、まったく問題ないです。 やはり、たまに不安定になる無線でのBluetooth接続ではなく、有線ってとりあえずスマホにぶっさせば音がつながるし、外したら音が切れるというのが、今更ながら単純で、結構使いやすいです。遅延もないですし。 最近はなぜか頻繁にBluetooth接続がイヤフォン側とスマホ側と切れることがあってストレスがあったのですが、有線に回帰すればいいのか!と今更感

結局、通勤時に使用するイヤホンは無線から有線のEarPodsに変えました。無線である必…

先日購入したワイヤレスイヤホンですが、結局、ジムでランニングするときくらいしか使わず、も…

1

kindleのFire端末は多少雑に扱ってもいいかなーと思えるのがラク

この前にプライムデーで購入したキンドルのFire8を読書専用の端末として、使っています。 値…

2

最近イヤフォンやスマートウォッチなどのBluetoothで接続している機器が頻繁に途切れ…

先々週くらいから起こっていたのですが、iPhoneと接続しているAirPodsやApple watchの接続が度…

3

LogicoolのiPad Pro用トラックパッド キーボード付きケースを購入してみました。

ノートの更新頻度を上げたいので、iPad Pro用のキーボードを購入してみました。 実は今までは…

3

アップルウォッチ、やはり買ってよかったです。

何となくかっこいいから、という理由でアップルウォッチシリーズ4を二年前に購入したのですが…

YouTubeプレミアムに慣れてしまったせいか、広告付きでYouTubeを観ると驚くほど不便で…

先日に姉の家に遊びにいきまして、テレビでYouTubeを観ていたのですが、その時思ったのが、 …

結局、iPadmini6を購入したことにより、KindleFire8をまったく使用しなくなりました。

購入当初は電子書籍閲覧用に持ち歩いていたkindlefire8ですが、iPadmini6を購入してから、まったく使わなくなりました。 1万と10万のデバイスを比べるのもどうかと思うのですが、 ちょっとした動作の速さだったり、Wi-Fiの繋がりやすさだったり、画面の綺麗さだったり、 色々な細かいストレスがあるFire8よりも、 ふと手に取ってしまうのが、圧倒的にiPadmini6のほうでした。 そこまでハードな使い方はしていないのですが、 やっぱり毎日のように使う機器はケチら