見出し画像

ゴジラと母上の弁当と夏休みの想い出の巻き

2024年5月3日から、Amazon prime でゴジラシリーズたくさん配信中で、ついに、ゴジラ-1.0 が登場したので早速ゴジラ祭りじゃー!!!🦖💘

と、ばかりに張りきって観た!


ゴジラ-1.0

しかし、ゴジラ最強生物過ぎてヤバイね。

死んでも細胞分裂して再生してるし。

昔、福岡の田舎町に1件だけ古い映画館があって、その近所に住んでた私は、夏休みになると弟と一緒に映画館にゴジラを観に行ってた記憶がある。

実家が商売してたので、夏休みで子供が家にいたら邪魔だったのだろうねww

昔の田舎町の映画館は、朝から夜迄1日中同じ値段で入れ替えなしで映画観れたから、弁当持参で映画館に放り込まれてた記憶ww

確実に午前中に弁当持参で弟と一緒に放り込まれて、夕方迄映画館にいたんじゃないかな?🤣

さすがうちの母上がやりそうな事だよなww🤣

夏休み東宝漫画祭り?だったか、必ず昔はやってたんだよね。

その頃からのゴジラ好きな私なのである🦖💘

恐らく殆どのゴジラシリーズを観てると思う。

太古の恐竜の生き残りが、核爆弾によって進化した人間が作り出したと言える人類の負の遺産、最強生物ゴジラが、子供の頃は怖くて…でもカッコ良くて、今でも好きなのである。

最初のゴジラ映画は、昭和29年だから戦後9年経ってから作られたわけで
まだまだ戦争を引き摺ってただろうそんな時代に、皮肉にも水爆実験で誕生したゴジラが唯一原爆の被害に会った敗戦国日本を襲うのだから、先勝国への皮肉が込められてる気もする。

だからゴジラ誕生の背景には良く出来たそんなストーリーも織り込まれてるんじゃないのかな?

あんな最強生物がいたら、もうどうしようもないよね。

人間が作り出したんだから、神の天罰を喰らったも同然なわけで、ゴジラって実は深いストーリーが隠されてるのである。

生きてる手乗りサイズで、それ以上大きくならないで放射能熱線吐かないゴジラがいれば、是非飼育してみたい!!!!🦖

そんなゴジラの想い出は、弁当作ってくれた母上の想い出へと繋がる昭和ノスタルジーな良き想い出なのであった。

着ぐるみ感満載の昔のゴジラ
ゴジラVSコング新たなる帝国
ゴジラVSコング新たなる帝国


どの年代のゴジラも可愛い💘🦖
特に昔は完全に着ぐるみだもんねww

出不精だし、長時間座っての映画鑑賞は腰に来るので今は映画館には行かないから、ゴジラVSコング新たなる帝国のサブスクでの配信を待ってまーす🦖💘

ゴジラLOVE❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?