マガジンのカバー画像

世界を旅して、考えたこと

18
【旅・暮らし・建築にご興味ある方向けマガジン】 これまで訪れた国や街や建築を通して、その当時思っていたことや、その旅を振り返って今思うことを書いたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#美しい世界の風景

イギリスで秋を感じたいならココに行け!

なんかここ数日、 いきなり朝晩涼しくなりましたよね。 秋の足音が聞こえます。 気づけば9月も末ですから当然と言えば当然でしょうか。 (明日はまあまあ暑いらしい) 秋って、みなさん好きですか? 僕は何を隠そう一番好きな季節が秋です。 地球温暖化で日本はいずれ春秋がなくなって 夏と冬しかなくなるなんて信じたくない! ということで今日は秋が待ちきれない男が 「イギリスで秋を感じたいならココに行け!」というタイトルで 超絶おすすめイギリスの秋スポットをご紹介します。 【今

暮らすように旅をする

"暮らすように" 旅をしたことはありますか? 旅行と一口に言ってもその方法は様々です。 弾丸日帰り旅行もあれば、世界一周旅行なんかもありますね。 たくさん色んなものを見て、いろんな街に行って、いろんな名所を周って、そんな旅行も楽しいですけど、 もっとじっくりひとつの街を味わうっていう旅の仕方もこれまた良いものです。 今日はそんな「暮らすように旅をする」ことの醍醐味について書いてみます。 パリのアパルトマンを借りて 友人ふたりと一緒に3人で行った、僕にとっては初めて

僕の非日常は、誰かの日常

昨日の続きで、数年前にベトナムで一人旅をしていたときに書いた文章を載せる。 この旅の果てに、僕は何を感じたのか。 振り返ると、まあまあ良いこと書くじゃん自分!って思う。(自画自賛) ベトナム紀行①はこちら。(①読んでなくても②読めます。) 僕は「自分」を語れないホーチミンにある建築設計事務所で働くベトナム人スタッフとの会話の内容を記そうと思う。 彼は僕に「自分が思う『美しさ』」とは何かを語ってくれた。 彼はインターネットから写真をひっぱりつつ話をはじめる。 まずはベ

「知らないこと」すら知らない

これまでにも、いろんな国で旅をした。 旅の期間にはいろいろ思った事を書き留めていたりする。 ほんとは紀行なんて大それたものじゃないんだけど、 ちょっとしたメモもあれば、まあまあ長文も書いていたり、 特にセンスもないけど詩なんてものを書いてみたりすることもある。 今日は、数年前に行ったベトナムで当時の僕が書き連ねたことをここに載せようと思う。 「知らないということ」に気がついてないベトナムコーヒー。 名前は聞いた事があったけれど、それがどんなコーヒーなのか知らなかった。今

情報化社会は「感動」を蝕む

僕は、旅が好きだ。 1人旅が多いけど、友達と行く旅も良い。 旅で僕が1番気をつけているのは、 事前にあんまり調べすぎないこと。 結局、旅の中で「感動」するのはいつも予想していなかった風景や出来事だったりするから。 そこで今日は「旅で『感動』するために必要なこと」って何なのかってことを考えてみる。 アイスランド 2人旅まずはアイスランドに行った時の話をしよう。 友達と2人、レンタカーを借りて旅をした。 そもそもアイスランドってどこ?って人のためにちょっと説明すると、